TVでた蔵トップ>> キーワード

「豊洲市場」 のテレビ露出情報

きのう午前5時前、初競りを観ようと観光客の列ができていた東京・豊洲市場。その初競りを前に気合十分だったのが、今回が3度目の挑戦。初の一番マグロ獲得を狙う有楽町かきだ。一方去年まで4年連続で一番マグロを競り落としているのが銀座おのでら。ことしのマグロは豊漁の上鮮度が高いことから値が上がってしまうのでは、そんな不安も。そして午前5時過ぎ、ことしの初競りが始まった。次々と示される10万や20万などの数字は総額ではなくマグロ1キロ当たりの金額のこと。今回のマグロは276キロ、つまり1キロ20万円なら総額約5500万円に。その後もどんどん値が上がっていく。1キロ65万円、つまりこの時点で総額約1億8000万円。さらに1キロ75万円、総額約2億700万円。競りが始まりわずか40秒ほどで2億円の大台を超え決着がついた。一番マグロを勝ち取ったのは仲卸業者やま幸とタッグを組んだ銀座おのでら。これで5年連続の落札となった。マグロの初競りで過去最高の金額だったのは2019年すしざんまいを運営する喜代村が競り落とした3億3360万円。今回はそれに次ぐ2番目の高値となった。
一番マグロを釣り上げたのは青森・大間町の竹内正弘、73歳。今回で8回目の一番マグロ。一方競りに敗れ一番マグロを獲得できなかった有楽町かきだは悔しいと話す。それでも大間産マグロ3本を仕入れ早速きのうから店内で提供している。
なぜ今回、2億700万円という過去2番目の高値がついたのか。銀座おのでらの依頼で競りに参加した仲卸業者は?ことしの一番マグロは業者も驚くほど鮮度がよく値が上がっていったという。さらには豊洲の初競りにかけられるマグロを求め大手スーパーのベルクなども参加。一段と激しい争いに。東京以外からの参加者も。その1つが静岡・沼津ですし店を運営する沓間水産。最初から2億円を想定し高額の勝負に挑んでいたという。
一方、一番マグロを競り落とした銀座おのでらの店舗では、276キロの一番マグロが店頭へ。その場で解体ショーが行われた。その一番マグロを前の日から狙っていたのが去年も食べたという40代の安藤さん。銀座おのでらが競り落としたと知った直後、店へ駆けつけた。2億700万円のクロマグロを使った場合、お寿司1貫の原価は3万円ほどになるという。それでも今回は特別に赤身と中トロの2貫セットで1160円で食べられる。そしてことしの一番マグロがスタジオへ。鮮度抜群だというそのお味は?
住所: 東京都江東区豊洲6
URL: http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 0:48 - 1:18 TBS
有田哲平とコスられない街有田哲平とコスられない街
今回は下北沢を岡田紗佳が案内。おしゃれなスポットへreloedへ向かう。さらにおしゃれ場ブックカフェへ。その前に麺と未来や広栄屋などを紹介した。そして今回向かうのはreloed。小田急線線路跡地に2021年にオープン!白を基調としたデザインで、明天好好やGH COOKIES、立てば天国などがある。OGAWA COFFEE LABORATORY 下北沢は京都の[…続きを読む]

2025年4月25日放送 19:55 - 22:00 TBS
知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト(業界No.1 スシロー 新店舗オープンまでの裏側調査)
業界売上1位のスシローは、客の満足度ではことし2位に転落した。スシローの命運をかけた新店舗オープンまでの1か月に密着した。道頓堀店は他の都市型店舗に比べても広い137坪。オープン30日前に、工事中の店内にレーンが運び込まれた。10日後に設置が完了し、大画面注文タッチパネルのデジローも取り付けられた。デジローは4つの言語が選択でき、実物大の寿司が流れる。両端に[…続きを読む]

2025年4月24日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!カリカツ
飯尾さんは「フレッシュイトウ」で店には出せないような新ジャガをゲットした。次に「肉のミゾグチ」で大量の大根の葉と皮をゲットした。そして「矢澤精肉店」で鶏皮をゲットした。

2025年4月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
カツオに価格高騰の波が押し寄せている。今年は海水温が低めの影響で初ガツオの水揚げは3月中旬から高知沖や宮崎沖でとれ始めたばかり。例年より約一ヶ月遅れ。豊洲市場では先月のカツオ入荷量が去年より約3割減少し、卸値は去年の734円に比べ今年は1102円と高騰している。現在はマグロが平年に比べ2割程お買い得になっている。規制緩和や漁獲枠が広がった影響だという。

2025年4月19日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
有吉くんの正直さんぽ(有吉くんの正直さんぽ)
レストラン コバヤシを訪れた。シャンパンを頂いた。レストラン コバヤシはフレンチの名店。お店は完全予約制。北海道産 桜鱒と燻製とキャビアのクレープパルマンティエ、九十九里浜産ハマグリの冷製白ワイン蒸し、北海道産 帆立貝とボロ葱のラヴィオリ、長崎平戸産 イノシシのローストを頂いた。フルコースは税込11000円。小森さんは「こんなに色んなお店があるんだな」、坂下[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.