TVでた蔵トップ>> キーワード

「赤木野々花」 のテレビ露出情報

人口14万人のベッドタウン・神奈川県海老名市。有馬地区では、15軒の農家がいちごを栽培している。90年続くいちご農家の3代目・武井さん。今シーズン初めて栽培に挑戦しているのが、福羽苺という品種だ。明治35年に、日本で初めて誕生した特産品種だ。いま人気の品種の元となっている。海老名は、昭和初期、福羽苺をいち早く取り入れ、一大産地となった。武井さんが地元向けに開いている食育教室ではこの日、いちごの食べ比べをテーマとし、初めて、福羽苺を食べてもらった。武井さんは、福羽苺を海老名のいちごとして、地域に根付かせていきたいと考えている。
シャンプーやボディーオイルなど、いちごの果汁を使った商品を開発している化粧品工場もある。形が不揃いであることなどから出荷できなかったいちごを使っている。いちご街道で、観光農園を営む宮内さんは、9種類のいちご狩りが楽しめるハウスを三世代で切り盛りしている。宮内さんは、観光農園を盛り上げようと、コーヒー店を営む加藤さんとともに、いちごとコーヒーを組み合わせた商品を開発している。コーヒーの生豆をいちごに1週間浸し、いちご風味のコーヒーを作ろうとしたが、フルーティーな香りはするものの、いちご味にはならなかった。市内の酒蔵の蔵人である犬塚さんから、いちごを漬けた焼酎に、コーヒー豆を浸すことを提案された。出来上がったコーヒーは、いちごの酸味や香りが出ていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月18日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク#わたしのいちオシ
現在、NHKの音楽番組「うたコン」で司会をしている俳優・谷原章介のイチオシは、東京・渋谷。谷原は、横浜で生まれ育ったが、学生の頃も、渋谷に遊びに来ていたという。谷原は、20歳でモデルデビューした。俳優としての出発点となったのは、17年前まで使われていた「渋谷ビデオスタジオ」。ここに当時、俳優の養成所があった。養成所に入った半年後に、映画デビューが決まった。仕[…続きを読む]

2024年5月15日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島ぶらり旅
益子焼で有名な栃木県益子町で伝統の手仕事を受け継ぐ人たちに出会った。城内坂通りには30軒以上の益子焼のショップなどが建ち並んでいる。最近の益子焼は作家が作るかわいらしい作品も人気となっている。藍染工房9代目当主・日下田正さんは昔と同じ技法を忠実に守り作品を作り続けている。綿を種から育て糸を紡ぎ藍染めをする。一連の作業を全て自分の工房で行っている。1937年創[…続きを読む]

2024年4月26日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーンミニ番つまみぐい
おはよう日本で放送されるコーナー「おはSPO×筋肉体操」から。今回は谷本教授が若元春から筋肉の話を伺い、四股やすり足を教わった。これを踏まえた体の体操を考案し実際に視聴者でも体現しやすいように行う。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.