TVでた蔵トップ>> キーワード

「赤沢大臣」 のテレビ露出情報

自公連立決裂について解説。野党3党の連携について野田代表は「十数年に1回のチャンス。逃すのは責任ある党の態度ではない。」などとして総理指名で玉木代表も有力な候補であると明かした。国民が政策の違いで連携に否定的である事を踏まえ「違いを乗り越えて一致点を見出す。」などとしている。国民・玉木代表は「内閣総理大臣を務める覚悟はある」などとした上で、立憲に安全保障政策などの基本政策で一致できなければ政権を担うのは難しいなどとしている。維新・藤田共同代表は「原理原則に立ち戻って政策観のすり合わせを丁寧にやるのが大事。」などとして立憲と国民の協議の行方をみて態度を決める構え。総理指名選挙は衆院と参院で1回目の投票が行われ、過半数に届かなかった場合には上位2人の決選投票が行われる。両院で異なる場合には両院協議会で議論され、一致しない場合は衆院が指名した議員が総理に選出される。角谷氏の見解は3つあり、1つ目は高市新総理の誕生、2つ目は野党連携による政権交代、3つ目は石破総理続投。角谷氏は「野党がまとまらない事が一番考えられる。一方で野党連携は短期間で纏められるかが疑問。纏まってから政権運営ができるかも不明。石破総理続投は今までの日本政治ではないが、一時的に続投してもらい国民の懸念点を解消し、トランプ氏も既にやり取りした事がある石破総理らに任せるといった声が出ている。石塚氏は「立憲の左派は連携に否定的だと思われる。無いとは思うが自民党の中道を取り込む可能性もある。」などとコメント。角谷氏は「立憲が自民と組めば数は足りる。ただ立憲は野党も自民も組めない層がいる。自民党内でも造反する可能性もある。」などと指摘。野田代表が玉木代表と言っている理由については「野田氏と立憲の執行部は財政規律派で他の政党と派閥が違うため纏まれない。」などと指摘した。自民の55年体制以降の政権交代については1993年に非自民8党派、2009年に民主党に交代している。
立憲・野田代表は政権交代実現のため野党結集を呼びかけ、維新・国民民主との3党首会談をあすにも開催できるよう調整している。他2党は受ける意向とのことだが、玉木代表は「身のある中身にするには幹事長レベルで協議が必要。できればあす立憲とも自民ともやりたい。色んなことが交渉の対象だが、安全保障政策やエネルギー政策は譲れない。」などと話している。今後のスケジュールは総理指名選挙が20日以降に行われるとみられ、トランプ大統領来日が27日以降と見られる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月22日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
自民党総裁選が今日告示された。立候補者は5人。ここから討論会や演説会等を経て10月4日に投開票が行われる。国会議員票と全国の党員票で争われ、決選投票になると党員票が都道府県連票に変わる。
朝日新聞の最新の世論調査で1番人気は高市早苗氏。次いで小泉進次郎氏。自民党支持層に限ると小泉氏が1位で高市氏が2位。高市氏・小泉氏・小林鷹之氏を選んだ人は政治改革を期待し[…続きを読む]

2025年7月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
石破総理がきのう記者団に明らかにしたところによると、8月1日に25%が課されることになっていた相互関税は15%に引き下げることで合意。焦点となっていた自動車関税も25%から15%で合意。石破総理は数量制限のない関税率の引き下げになると述べている。鉄鋼、アルミは50%の関税が課せられているが、交渉にあたった赤沢亮正経済再生担当大臣は「合意に含まれていない」と述[…続きを読む]

2025年7月23日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
第92代総理・麻生太郎氏、第99代総理・菅義偉氏、第100、101代総理・岸田文雄氏、第102代総理・石破茂氏の現職総理と歴代総理3人による会談が行われた。石破総理の進退は。参院選の惨敗を受けてもなお続投の意向を示していた石破総理。一部から擁護の声が上がる一方、党内では石破総理の退陣論が急速に高まっている。選挙結果を受け、地方組織とのオンライン会議を開いた自[…続きを読む]

2025年7月22日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
参議院選挙で最大の争点となったのは物価高対策。自民党政権では初の衆参過半数割れ。与党は1人2万円から4万円の現金給付を公約。野党はいずれも消費税や所得税の減税を訴えていた。石破総理は「野田代表がいう給付は私どもが選挙中に主張してきたことと重なる部分もある程度あると思う」などとコメント。立憲民主党は1人2万円を支給すると訴えていたが食料品の消費税0%が実現する[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
政治部長・浅岡基靖に話を聞く。参院選で与党は歴史的な大敗を喫した。石破総理が続投するという判断をしたことについて浅岡は「アメリカの関税交渉。総理周辺は交渉がまとまらない中で退陣をするのは適切じゃないということを漏らしている。放りだしたら無責任だと純粋に考えている節がある」、「ある政権幹部に聞くと、続投は一時的なものだという認識を示していた」などと述べた。自民[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.