TVでた蔵トップ>> キーワード

「越前漁港」 のテレビ露出情報

今年はカニツーリズム活況。JTBでは北陸エリアの問い合わせが増加。近畿日本ツーリストではカニ旅行の売上が去年の1.5倍。ことしズワイガニ漁は漁獲枠が例年より増えたためか各地で水揚げ量が好調。福井では水揚げ量が前年同期比50%増。兵庫・豊岡市・西村屋本館を取材。松葉ガニが堪能できる。奥田支配人は「2〜3割多い」と話す。ズワイガニの水揚げ量が好調、豊岡市の朝市広場では仕入れ値が下落。去年ごろから北海道・日高地方でオオズワイガニが大量発生。オオズワイガニは網を切ってしまう厄介者となっている。人気者に変えようと地元漁協が漁獲を開始。水揚げ量は1日当たり6〜7トンに。知名度が高まり東京都内でも販売されるようになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月16日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅初夏の恵みたっぷり!贅沢な魚介飯に舌鼓SP
本日は山と海に囲まれた福井県越前町で昼めし旅。この町の名物は越前ガニ。しかし越前町には初夏の絶品食材があるという。ご飯調査にやってきたのはウド鈴木さん。午後2時、越前漁港でご飯調査。現在、カレイを水揚げしてる最中という漁師に声をかけた。越前ガニの漁は3月下旬まで。この時期はカレイやあんこうなどの魚が水揚げされている。

2025年3月12日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(福井局 昼のニュース)
「水ガニ」は、脱皮して間もないオスの「ズワイガニ」のことで甲羅が柔らかいため食べやすく、価格も比較的安いことから県内ではふるさとの味として親しまれている。越前町の越前漁港では、2月19日から水ガ二漁が始まっていて、寒波やしけなどで漁に出られない日が多かったものの、好調だった昨年度の同じ時期を上回る漁獲量になっている。今朝も漁を終えた漁船から水ガニが荷揚げされ[…続きを読む]

2025年2月14日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
各地でブリやカニなど海の幸が異例の豊漁だという。北海道では、海岸を埋め尽くすほどの大量の毛ガニの抜け殻が見つかり、海に異変が起きている。三浦半島では、イワシが異例の大漁。1尾10円の激安セールも行っていた。日本海ではズワイガニの当たり年で、初競りに並んだのは約10万杯だという。ブリなど各地で大漁ラッシュが起き、異例の豊漁のワケについて調査した。福井県の漁港で[…続きを読む]

2025年1月2日放送 9:30 - 11:50 フジテレビ
有吉くんの正直さんぽさんぽ初め in 福井
福井で極上の越前ガニをいただく。福井の冬に欠かせない越前ガニは、毎年皇室の届けられる全国唯一の献上ガニでもある。漁場の水深が100m・150m・200mと段々畑のような地形となっていて、カニが生息しやすい最高の環境になっている。さらに、水揚げ後すぐの新鮮な状態で港に運ばれる。滝の川ではなかでも最高品質のものを仕入れているという。浜口京子は、口に広がるカニの風[…続きを読む]

2024年12月25日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
ことし、富山県から鳥取県の日本海で獲れたズワイガニは、2年前と比べ約1000トン増えている。今季は、カニの当たり年だ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.