TVでた蔵トップ>> キーワード

「越谷市」 のテレビ露出情報

まず調査するのは、海なし県・埼玉で手作りヨットに乗れる?越谷市は海はないが大きな池がある。巨大な池は調節池。調節池とは大雨が降った際、水を一旦溜めておく池のこと。越谷は5本もの一級河川があることから水郷の街と呼ばれる一方、大雨などで川が氾濫し水害が起きやすい街でもあった。それを何とかしようと造られたのが大相模調節池。そして池でヨットに乗ろうとしている人が。ヨットは手作りとのこと。持ち主の関口さんは今年で86歳。もともと一級建築士だったこともあり、10年ほど前から老後の楽しみにと手作りで図面からヨットを作成。今では合計7艇の手作りヨットを持っている。観光協会に登録すれば誰でもカヌーやSUPも楽しめる。1人で乗ると危ないということで、関口さんのヨットとお友達のヨットに1人ずつ乗せてもらうことに。高橋・中沢が乗船、芳根は撮影。ヨットの動力は風のみ。風を読んで帆を動かし、後ろにある舵で方向転換。大相模調節池はヨット・SUPが楽しめるだけでなく、ウオーキング・ランニングスポットで親しまれている。高橋がヨット体験のキャッチコピーを発表。「邪心は湖に置いていけ!ぐっちーの手作りヨット」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月15日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレキントレガイドブック
ガイドブックに載らない穴場スポットを調査し、番組オリジナルガイドブック作成を目指す。今回スポットを当てるのは人口約34万人の埼玉県越谷市。2008年、越谷レイクタウン駅の開通と共に街開きした越谷レイクタウンは、埼玉県・街の幸福度ランキングで5年連続1位(大東建託調べ)。駅直結の巨大商業施設イオンレイクタウンは700以上の専門店が入っており日本最大級の広さを誇[…続きを読む]

2025年10月27日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
埼玉県越谷市の市長選挙は福田晃氏が2回目の当選。春日部市の市長選挙は岩谷一弘氏が2回目の当選。ふじみ野市の市長選挙は高畑博氏が5回目の当選。鶴ヶ島市の市長選挙は新人の小川尋海氏が初めての当選。茨城県鉾田市の市長選挙は新人の井川茂樹氏が初めての当選。神奈川県鎌倉市の市長選挙は松尾崇氏が5回目の当選。

2025年9月17日放送 18:25 - 19:54 テレビ東京
ソレダメ!(オープニング)
オープニング映像。ニトリ&カインズ&イケア秋の最新便利グッズを大特集。越谷イオンレイクタウンの得情報を紹介。

2025年8月16日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国新越谷 BEST20
南越谷駅近くにある大衆居酒屋「やまちゃん」は元々昭和59年に屋台として営業をスタートし、隣接するカラオケ店に壁や屋根を後付けする形で今の店舗が完成したという。店の名物は毎朝仕込む新鮮なもつ焼きで、1日1000本以上を売り上げる。また店には5年に1度越谷市の姉妹都市であるオーストラリア・キャンベルタウンの市長も来店し、キャンベルタウン市長のおすすめはわかどりの[…続きを読む]

2025年7月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(エンディング)
熊谷市×明治 暑さに負けないまちづくり 「ヨーグルトで水分保持 チャレンジプロジェクト」

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.