TVでた蔵トップ>> キーワード

「足立区(東京)」 のテレビ露出情報

街で足立区のイメージについて聞くと「治安に不安がある」という声がきかれる一方、ある会社員からは「北千住を中心にバージョンアップしている」結婚以来足立区に住む女性も「綾瀬がすごくひらけた」という声が聞かれた。多く聞かれた意見が利便性の高さ。区内には1960年代になると公営団地が次々と建設され人口が増加。それに伴い鉄道の整備も進んだ。1962年には地下鉄日比谷線が北千住まで延伸。その後も2005年のつくばエクスプレスなどが次々と開通した。8つの路線が乗り入れ埼玉や千葉、都心へのアクセスが格段に改善され、今では選ばれる街になってきた。さらにある親子は「給食がおいしい」というちょっと意外な足立区の魅力を教えてくれた。区のすべての小中学校は今、少なくなってきたそれぞれの学校で調理する自校式を開催。栄養士が品質を管理しルーやソースも手作りで、そのおいしさは都内のコンビニで期間限定で商品化されたほど。
足立区で30人の街の人にイメージを聞いた結果、プラスのイメージを持っている人は20人、マイナスのイメージを持っている人は10人だった。区外に住む人はマイナスのイメージを口にする人が多かったが区内に住んでいる人や若い世代の方はほとんどプラスのイメージを口にする人が多い印象だった。実際のところ、区内の刑法犯認知件数は平成18年から4年連続で23区でワースト1だが、今ではピーク時から7割余り減少してワースト1位からも脱却しているという。インタビューを担当した渡邉千恵記者は「正直初めて行ったときは本当にかなり活気があるという街の姿にかなり驚いた。」とコメント。中でも目についたのが若い世代で、そこに足立区の変化のヒントがあった。足立区では2006年以降大学の誘致を積極的に進めた。その結果、東京藝術大学、東京電機大学などが次々にキャンパスを移し今では6つも大学がある。その効果を地元の人たちも実感しているという。さらに「充実した公園」をあげる女性もいた。足立区の公園の面積は東京23区で2番目の広さを誇る。区はみずから公園天国と呼んでその環境のよさをアピールしている。2年半前に引っ越してきたこの女性、足立区は子育てに向いていると話した。若者が増えてさらに子育てもしやすいというのが今の足立区のリアルだという。冒頭で紹介した「ワケあり区」というイメージ戦略は本当は住みやすい街にどんどん変化してきたのにまだマイナスイメージを持つ区外の人たちにもっとその魅力を知ってほしい。つまりこの街のいい理由を知ってほしいというねらいがある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
参院選2025。おととい原宿で次々と写真撮影を求められているのは元NHKアナウンサーの国民・牛田茉友候補。牛田候補の乗った車が長時間追尾されるなど想定外のことが起こり、先週月曜から演説日程の公表を控える事態に。再び13日から日程公表を再開。”想定外の勢い”と言われているのは参政党・歌手のさや候補。2週間前は足をとめる人もまばらだったが、きのうの街頭演説では駅[…続きを読む]

2025年7月17日放送 1:30 - 2:00 テレビ東京
出川サンド伊達のやんちゃごはん バカ舌貴族の晩餐会(出川サンド伊達のやんちゃごはん すばらしきバカ舌貴族の晩餐会)
東京・足立区の「銀鮭専門割烹 ウチワラベ」はサーモン料理に特化したお店。鮭好きの店長・内田さんが作るまかない飯は「フライド巻き寿司」。銀鮭とクリームチーズを巻いた巻き寿司を天ぷら粉で揚げた一品。

2025年7月16日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
関東や東海を中心に大雨が続いている。各地で天気が急変し、道路の冠水などが起きていた。静岡市ではおとといから雨風が強まり、突風による被害も出ている。屋根が飛ばされた家では修繕作業が行われいてた。そのほかにも植木鉢が割れる、外壁が傷つくなどの被害があったという。三重・尾鷲市では午前3時すぎまでの1時間降水量は33.5ミリを観測。東海・関東では今夜からあすにかけて[…続きを読む]

2025年7月16日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれ、Nスタが調べてきました!
埼玉県越谷市にあるスーパーマルサン 越谷花田店。食品が激安だが週に1回まとめ買いに来る女性はたっぷりのしらす1080円を購入。小分け冷凍にし節約しているという。さらに別のお客はもち麦で米をかさ増しして食べ美味しくヘルシーに食べられる。この日は97円で買った豆腐で味噌汁や豆腐ドーナツに。次に足立区のスーパーさんようではもやしが一袋税抜き10円。納豆も一パック1[…続きを読む]

2025年6月25日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
停滞する梅雨前線の影響で関東から西日本で局地的に激しい雨が降った。台風2号から変わった熱帯低気圧が関東に接近し大気の状態が不安定になっている。土砂降りの雨に見舞われた神奈川県川崎市。東京都練馬区で1時間に34ミリの雨量を記録。新橋駅では通勤時間帯の大 雨。観光名所の台東区浅草では一度はやんできた雨が再び降り出し慌てる観光客。栃木県小山市で竜巻のように渦を巻い[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.