TVでた蔵トップ>> キーワード

「足立区」 のテレビ露出情報

東京都のポイント還元キャンペーンが今日始まった。対象店舗でQRコード決済すると最大10%還元され、上限は3000円に設定されている。4つのQRコード決済(PayPay、auPAY、d払い、楽天ペイ)が対象で、最大1万2000円分還元される。これは都内在住者に限ったものではなく誰でも利用することができる。対象店舗は約43万店。PayPayの場合の対象店舗確認方法を紹介。何を買うと良いのか、電子マネーに詳しい「ポイ探」代表・菊地崇仁によると「物価高もあるため日常使いする。トイレットペーパーや洗剤など、保管のできる日用品を購入しておくのがオススメ」だという。前回の都のキャンペーンでは予算に達して1週間前倒しで終了した。菊地は「今回も早期終了が予想されるため、大きい買い物などで一気に利用することを検討してみても」と話す。
自治体で独自に実施しているところもある。足立区では東京都の上限3000円相当に加え、独自に上限2000円相当で、最大5000円の還元も。文京区では上限1万円相当で、期限は今月13日までで、対象は個人商店のみ、東京都の分と合わせると最大1万3000円の還元となる。キャンペーン対象外のものもある。公共料金の支払いや、たばこの購入、自動販売機、実店舗外での決済(モバイルオーダー含む)、切手や乗車券などは対象外。公式サイトには多くのコンビニエンスストアは参加していないとされる。オンライン直売所「食べチョク」代表・秋元里奈は「ちょっと早めに忘年会をしたい」などとスタジオコメント。
全国を調べると、自治体キャンペーンは29あった。これは東京都以外で、開催予定も含む。北海道知内町では最大20%還元。福島県南相馬市・いわき市などは、楽天トラベルで5000円以上の予約者対象で最大20%還元。その他、長野県小布施町、熊本県山都町、鹿児島市、沖縄県宮古島市などがある。オンライン直売所「食べチョク」代表・秋元里奈は「お得な情報があるかどうか、自分の地域を調べてみていただいて」などとスタジオコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月15日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
修学旅行に異変が起きているとのこと。京都離れが起きているとのこと。物価の高騰、オーバーツーリズムが原因だという。伏見稲荷大社周辺では大混雑。バスの混雑や遅延もある。京都は中学校の中学旅行先として13年連続1位。物価高騰の影響は高校の修学旅行にも。番組が取材した群馬県立榛名高校の例では去年3泊4日で沖縄に行ったものの、今年は交通費・宿泊費の高騰を受けて広島と関[…続きを読む]

2025年10月14日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
番組ではSDGs関連のニュースを紹介、きょうは子ども靴を再利用する新たな取組を紹介する。成長期の子どもは平均2~4カ月で靴のサイズが変化、まだ履けるのに処分するケースが多い。回収を行っている団体では年間で約2000足回収した。都内店舗では月々定額で子ども靴のレンタル可能なサブスクを展開している。サブスク運営会社と新事業を始めたのが東京・足立区、これまで子ども[…続きを読む]

2025年9月28日放送 18:56 - 20:56 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル東京 大阪 名古屋 都会のど真ん中空き家全国一斉調査!
東京・足立区にある空き家は、当時使用していたテレビや扇風機などがそのまま残る。道路の接道が取れていない関係で建築ができない場所だった。現在は更地になっていて、隣の人と交渉し土地を購入して再建築ができる状態になっていた。

2025年9月20日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシューイチ★セブン
北千住のワンルームマンションの家賃相場は7万円前後。ファミリー層向け物件なら2LDKで15万円台だという。また北千住がある足立区では来年度から入学準備金として対象の子ども1人あたり10万円を支給するという。足立区ではこうした子育て世帯への支援制度も充実している。

2025年9月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
千原ジュニアが東京・足立区の千住エリアのPRイベントに登場。京都出身のジュニアにPRを依頼した理由について近藤区長は「千とジュに着目した。」などとコメント。ジュニアは千住エリアを街ブラしたことで銭湯や喫茶店にハマったという。イベントにはレイザーラモンRG等が登場し、”千住あるある”を披露した。先月3人目の子どもが誕生したジュニアは「子どもが喜びそうなお店がい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.