TVでた蔵トップ>> キーワード

「輪島塗」 のテレビ露出情報

能登半島地震の発生からまもなく1年。被災地には今も崩れた建物が残るなど復興には長い時間がかかると見られている。そうした中で伝統工芸の輪島塗。こちらも工房や職人が被災して大きな打撃を受けたが、本格的な生産の再開に向けた動きも活発化している。ふるさとの誇りを守りたいと歩みを進める漆器店の若手経営者の1年を追った。先月、輪島市に2台のトレーラーハウスが到着した。調達したのは田谷昂大さん33歳。老舗の漆器店の経営者。職人を束ね、輪島塗の生産販売を取りしきる役割の漆器店。田谷さんはここを新たな拠点にしたいと考えていた。1月、能登半島地震は輪島塗の店や工房に大きな被害をもたらした。田谷さんの漆器店は倒壊。機械や道具が壊れ、職人たちは仕事ができなくなった。先行きが見えない絶望的な状況。それでも田谷さんは生活の糧を失った職人を支えることを考えていた。まず始めたのは被害を免れた商品の確保だった。壊れていない輪島塗を売り、少しでも収入を得てもらうため。店が大切に守り続けてきた皿もそのままの姿で見つかった。僅かでも前向きな気持ちを取り戻せた瞬間だった。生産再開の道筋を探っていた3月。田谷さんは被災地を応援する東京のイベントに参加する。店から無事に取り出せた商品を販売。共に参加した職人には磨き上げてきた熟練の技を披露してもらい、輪島塗を必ず立て直すとアピールした。また前を向ける。田谷さんは少しずつ手応えを感じていた。
しかし9月。能登は再び大きな災害に見舞われた。記録的な豪雨で多くの職人が被災した。ここでは仕事の再開のために整備した小さな作業場が使えなくなった。たび重なる災害に翻弄される職人たち。田谷さんは安心して仕事をしてもらえる場が一刻も早く必要だと痛感した。そんな思いで田谷さんが仕掛けたのはトレーラーハウスを活用した工房。クラウドファンディングなど多方面からの寄付も集めて資金を確保。以前のように職人が同じ場所に集まって作業ができるスペースにしている。輪島塗を守りたいともがいた田谷さんの1年。まずはこの工房を本格的な生産再開への足がかりにしたいと考えている。田谷さんが準備を進めているトレーラーハウスの工房は、来年春ごろの開業を予定している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
秋篠宮家の次女・佳子さまは昨日石川県を訪れ、能登半島地震で被災した輪島塗の職人と懇談された。日本工芸会の総裁を務める佳子さまは仮説工房で活動している職人たちを「大変な環境の中で出品されていますね」と労われたという。また佳子さまはアドバイスを受けながら実際に漆塗りの板を彫り、金粉を埋め込む技術を体験された。

2025年4月18日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
秋篠宮家の次女・佳子さまは昨日石川県を訪れ、能登半島地震で被災した輪島塗の職人と懇談された。日本工芸会の総裁を務める佳子さまは仮説工房で活動している職人たちを「大変な環境の中で出品されていますね」と労われたという。また佳子さまはアドバイスを受けながら実際に漆塗りの板を彫り、金粉を埋め込む技術を体験された。

2025年3月11日放送 4:05 - 4:15 NHK総合
視点・論点(視点・論点)
能登半島地震から1年。輪島市で被災した輪島塗漆芸家の山岸さんは現在、金沢市のマンションの一室を仮の工房にして作品づくりを続けている。輪島塗は細かい分業制で伝わってきた技術で多くの人々が関わるが、その8割が被災。廃業したチームも少なくない。研修が専用の施設で再開されたほか、10月末からの日本伝統工芸展にも作品を出展。
能登半島地震から1年。輪島市にある世界唯[…続きを読む]

2025年3月10日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!宮城・能登SP絶品グルメ探す旅
輪島市で海鮮料理を探す。輪島塗会館を発見し向かい撮影許可をもらって入館。輪島塗は国の重要文化財に指定されている漆器で完成までには100を超える工程があり複数の職人が分業で半年以上かけ製作する伝統工芸。輪島塗会館では輪島市60店舗異常ん漆器店の作品を展示販売している。建物は10年くらい前に建てられ、地震で建物は無事だったが展示していた3割以上が落ち、さらに豪雨[…続きを読む]

2025年3月9日放送 3:11 - 3:39 NHK総合
かがのとナイト(かがのとナイト)
能登半島地震で被災した輪島塗の蒔絵師・北濱幸作さん。地震直後から仲間の職人らと仕事を再開。地震で自宅が全壊も、車庫を仮設の住居・工房に自力で改装。この仕事を続けて54年、伝統的な表現に独自の遊び心を加える製法で数々の作品を残してきた。同じ蒔絵師で妻の裕美子さんは11年前に死去。その思い出もあり、輪島を離れるつもりはないという。
能登半島地震で被災した輪島塗[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.