TVでた蔵トップ>> キーワード

「輪島市(石川)」 のテレビ露出情報

石破氏の最大の課題は国会議員票だ。これまで4回挑んだ総裁選では多くの党員票を集めたこともあったが、同僚である国会議員から支持を得られず涙をのんできた。今回もすでに党内からは「石破は後ろから鉄砲を撃つ人だ。いざというときに守ってくれないだろう」という声も上がっている。小泉元環境大臣はおととい石川県輪島市の能登半島地震の被災地を視察したが、2人のライバルについては語らなかった。しかし、水面下では菅前首相が動き始めていた。同じ神奈川県が地元で、いわば師弟関係。菅前首相は複数の国会議員に電話をかけ「進次郎をやっていくから、よろしく頼む」と伝えており、周辺議員は小泉氏支持で固まりつつある。党の重鎮を味方につけ、5日後の金曜日に出馬を正式表明する見通しの小泉氏。しかし、党内では力量を懸念する声も根強い。河野デジタル大臣はきのう、地元のバスケットボールチームの激励に訪れた。数時間後にはアフリカ3か国の閣僚と会談に臨んだ。外務大臣や防衛大臣を歴任し外交力が強み。自らが所属する麻生派を中心に支持拡大を狙う河野氏。54人を擁する麻生派は裏金事件後も唯一解散を決めていない。しかし、刷新感が求められる選挙だけに党内からは「今回支持するには麻生派を離脱することが条件」という声が上がっている。多くの派閥が解散を決めてから初めての総裁選。安倍派所属・山田美樹議員は「以前は派閥でどうこうというだったのだろうけど、今回はそういうのではないので、皆さんどうするのかなと。お互い色々意見交換したりしている」と話していた。山田氏は小泉氏を支持することを決めたが、これまでの選挙とは違いを感じているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月12日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
先週からの1週間の合計雨量を見ると九州では1週間で500ミリ、600ミリ以上降っている。これは8月の月降水量の3倍以上。また新潟県でも8月の平均降水雨量の3.5倍となっている。全国的に見ると広い範囲で雨が降ったが特に集中したのが九州・山口県・北陸。この24時間では特に北陸・能登半島で100ミリを超えている。この場所の月降水量の約8割が一気に降り、現在も土砂災[…続きを読む]

2025年8月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
前線の影響で広く大雨となったお盆の3連休最終日。きょうも広い範囲で雨となる予想だが、警戒度が高まっているのが去年9月、豪雨災害に見舞われた能登半島。石川県はあす朝までに多いところで100ミリの大雨のおそれがあり、引き続き土砂市街や河川の増水に警戒が必要。

2025年8月9日放送 0:55 - 1:55 フジテレビ
GAPPA ROCKS ISHIKAWA 被災地の「現在」と音楽がつむぐ支援の輪(GAPPA ROCKS ISHIKAWA 被災地の「現在」と音楽がつむぐ支援の輪)
2025年5月10日、石川県金沢市で行われた音楽イベント「GAPPA ROCKS ISHIKAWA」。会場は能登半島地震直後に避難所として使われていた石川県産業展示館。15組のアーティストが出演。会場には現地民によるブースが設けられ、現地の食材を使ったグルメなど販売。売り上げは支援のために役立てられる。
2025年5月10日、石川県金沢市で行われた音楽イベ[…続きを読む]

2025年7月1日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
相続税の基準となる土地の価格、路線価が公表された。路線価の上昇率は長野県白馬村が32.4%で全国トップ。北海道富良野市北の峰町が30.2%で続く。能登半島地震の影響で石川県輪島市朝市通りがマイナス16.7%と最大の下落率となった。

2025年7月1日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
Mitoma Dream Camp 2025 supported by Google Pixelをサッカー日本代表・三笘薫が開催。ドリブル鬼ごっこ、軸足リードドリブル、夢を持つ大切さを伝えた。サッカー日本代表・田中碧は能登半島地震の復興支援のため輪島市を訪れた。輪島中学校の生徒と交流し、その後地元の小学生対象にサッカー教室を行った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.