TVでた蔵トップ>> キーワード

「輪島市(石川)」 のテレビ露出情報

きょうから新年度。各地で入社式などが行われ、それぞれが新たな一歩を踏み出した。トヨタ自動車の入社式は愛知県豊田市の本社で開かれ、およそ2000人の新入社員が出席した。トヨタによると車の電動化など新しい領域での開発を加速させるため技術職を中心に採用を強化している。きのう山林火災が鎮圧となった愛媛県今治市では新たに採用された職員42人に辞令が交付された。このうち8人は消防職員。去年1月の能登半島地震で大きな被害を受けた石川県輪島市では地震で被災したことなどから多くの人が退職していて人材確保が課題となっている。新たに採用された新人職員は「よりよい輪島市をつくるという使命感を胸に職員の一員として働けることを誇りに思う」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
能登の被災地訪問2日目となった愛子さま。今朝は志賀町役場をご訪問。志賀町は建物約2400棟が全壊。とぎ海街道では被災したスーパーや飲食店など5つの店舗が入る仮設商店街を視察し、再建を目指す店主たちと懇談された。天皇皇后両陛下は被災地を3度にわたり訪問されている。愛子さまは学習院大学を卒業、被災地への強い思いはご就職先からもうかがえる。
復興半ばの能登半島を[…続きを読む]

2025年5月19日放送 8:15 - 8:55 NHK総合
あさイチ(特集)
番組に多く寄せられた、相次ぐ災害で被害を受けた能登半島を応援してほしいとの声を受け、大吉が能登半島へ。まずやってきたのは輪島市。朝市通りは建物のない更地が広がっていた。かつては日本三大朝市にも数えられる人気スポットだった。自治体による建物の解体は先月末に終わったばかり。輪島の朝市はいま、市内の商業施設で営業している。火災で店を失った30の店舗がここで営業を再[…続きを読む]

2025年5月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
きのう石川県・金沢駅では沿道には多くの人が愛子さまを待っていた。能登半島地震の復興状況を視察するためきのう石川県を訪問された。金沢市の隣、白山市からやってきた親子は愛子さまの乗った車両が親子の前を通るとシャッターを切るも直前でスマホが動いてしまい撮影は失敗。その後、石川県の復興状況について説明を受けた愛子さまは集まった人々の声に振り返り手を振られていた。実は[…続きを読む]

2025年5月18日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
午前9時ごろ、皇居を出発された愛子さまは笑顔で手を振り、東京駅から新幹線で石川県へ向かわれた。天皇ご一家は去年地震と豪雨で被災した能登地方の状況に深く心を痛め、両陛下は去年奥能登を3回訪問されている。愛子さまの被災地入りは初めてで、両陛下が訪問されていない、七尾市や志賀町を1泊2日で回られる。愛子さまの地方訪問は先週の万博視察に続き、今月2回目。午後七尾市に[…続きを読む]

2025年5月18日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
愛子さまは今日から2日間、能登半島地震被災地を訪問される。両陛下は去年に3度奥能登を訪問。愛子さまの被災地訪問は初。両陛下が訪問されていない七尾市や志賀町を周られる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.