TVでた蔵トップ>> キーワード

「輪島郵便局」 のテレビ露出情報

昨日、地震の影響で郵便配達が休止していた輪島市の一部と穴水町で郵便物の配達が再開された。配達が再開されていない地域は郵便局の窓口で受取可能とのこと。日本郵便は道路の復旧状況を見ながら配達地域を拡大したり荷物の配達を再開したりすることにしている。
住所: 石川県輪島市河井町15部13-10
URL: https://www.post.japanpost.jp/cgi-shiten_search/shiten.php?id=8525

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月7日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
石川県の公立高校一般入試が始まった。珠洲市の中学3年生、初鳥さんは地震後も家族と自宅で暮らし市内の高校への進学を希望している。石川県奥能登地域にある5つの公立高校の倍率はいずれも去年を下回っている。石川県教育委員会は志望校を変更せざるを得なかったケースがあったと考えているとしている。金沢市では避難している子どもたちに自習室を準備する取り組みも。輪島市の一部と[…続きを読む]

2024年3月6日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
石川県の公立高校一般入試が始まった。珠洲市の中学3年生、初鳥さんは地震後も家族と自宅で暮らし市内の高校への進学を希望している。石川県奥能登地域にある5つの公立高校の倍率はいずれも去年を下回っている。石川県教育委員会は志望校を変更せざるを得なかったケースがあったと考えているとしている。

2024年1月31日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX 645
能登半島地震から明日で1月。その中、今日から郵便局の窓口稼働再開し、1月遅れの年賀状などが渡された。一人で輪島市に住むと話す浜谷さんは家族が金沢に避難しており、仕事があるから残っているなどと話している。子供らあてに届いた年賀状など、渡せる日を心待ちにしているとのこと。

2024年1月31日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
能登半島地震の影響で窓口業務を休止していた石川・奥能登地域の郵便局ではきょうから一部の局で窓口業務を再開した。ゆうちょ銀行の窓口も再開しており、通帳をなくした場合も本人確認できれば払い戻しの対応が可能とのこと。

2024年1月31日放送 1:20 - 1:25 NHK総合
ニュース「令和6年能登半島地震」関連(ニュース)
日本郵便は地震の影響ですべての郵便局が窓口業務を休止していた石川県輪島市・珠洲市・能登町・穴水町の一部の局で今日から窓口業務を再開すると発表した。ATMの利用が可能なほか、通帳や保険金請求に必要な書類をなくしても、本人確認できれば払い戻しの対応がとれるという。また臨時の車両型郵便局で荷物の引き受けを再開したのは門前郵便局・松波郵便局・穴水郵便局。輪島市・珠洲[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.