TVでた蔵トップ>> キーワード

「輪島(石川)」 のテレビ露出情報

宮内庁によると両陛下は今月12日の午前中に特別機で能登空港へ到着し午後、自衛隊のヘリコプターで穴水町を訪問される。穴水町では能登半島地震で22人が死亡し6000棟余の建物が被害を受けている。その後、災害関連死の疑いを含む8人が死亡し8000棟余の建物被害を受けた能登町を視察しよる東京に戻られる。被災地訪問は先月22日以来で悪天候の場合は13日に延期される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
能登半島地震の復興の課題や将来のまちづくりなどについて、地元の住民が意見を交わすワークショップがきのう、石川県輪島市で開かれた。ワークショップ「わじま未来トーク」は、輪島市が来年3月をめどに策定を進める復興計画に市民の意見を反映させようと開いた。小学校の体育館に住民などおよそ60人が集まり、8つのグループに分かれて復興に向けて感じている課題や将来の地域の在り[…続きを読む]

2024年6月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
低気圧や上空の寒気の影響で、西日本から北日本にかけて、大気の状態が非常に不安定になり、近畿や東海などで局地的に雨雲が発達している。気象庁は、落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨などに注意するよう呼びかけている。晴れ間が広がった地域を中心に、きょうも真夏日になった。あすも気温が高い状態が続く見込みで、前橋市で34度、東京の都心で30度などと予想されてい[…続きを読む]

2024年6月16日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
きょうは父の日。能登半島地震で被災した石川・輪島市の洋菓子店では家族で楽しく過ごしてほしいと作ったスイーツ「お父さんカフェゼリー」が人気で、避難所に住む人たちなどが買い求めていた。この洋菓子店は地震で被害を受け従業員が避難して人手不足になりながらも菓子作りを続けている。洋菓子店店主・古川まゆみさんは「幸せな気分になってほしい」と語った。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.