TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林水産省」 のテレビ露出情報

コメの価格高騰が続く中、農林水産省は、約100万トンを目安に保管するとされている政府の備蓄米のうち、計21万トンを放出する方針を固めた。コメの流通の円滑化を目的に放出するのは初めてとなる。備蓄米は入札によって売り渡し、初回は15万トンを放出する方針で、2回目以降は流通状況を踏まえて量を決めるとしている。去年、JAなどの集荷業者が農家から買い集めたコメの量は、前の年を21万トン下回っていて、今回、同じ量の備蓄米を放出することで、その穴埋めをする形。今後は高騰が続くコメの価格の動向が焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
農林水産省がまとめた全国のスーパーでのコメの平均価格は、9日までの1週間で5キロあたり3829円と前週比141円増加で6週連続の値上がりとなった。コメの価格高騰が続き、1年前と比べて90%近く値上がりしている。3月下旬以降、備蓄米が店頭に並ぶことで価格抑制につながるか注目される。

2025年2月19日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
スーパーで販売されている米の価格が去年の1.9倍に値上がりしている。農水省のまとめによると今月3日〜9日までに、全国のスーパーで販売された米5kg当たりの平均価格は前の週より141円高い3829円だった。5kg当たり2018円だった去年の同じ時期に比べて1.9倍にまで値上がりしている。米の価格高騰を受けて農水省は米の流通が滞っているとして備蓄米21万tの放出[…続きを読む]

2025年2月18日放送 23:30 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
農水省は今月上旬にスーパーで販売されたコメ5kgあたりの平均価格が前年同期比1811円高い3829円で9割近く値が上がったと発表した。コメ価格は今年に入ってからも高騰が続き、前週に記録した史上最高値を更新。一方、コメの販売数量は約9%減ったとしている。

2025年2月18日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
お米の価格高騰に関してきょう江藤拓農林水産大臣が米の流通が動き出したとの見方を示した。米の流通に関してはこれまで米を扱ってこなかった産廃業者など異業種が投機目的で買い付けに来たり、米を入手した一部の業者が売り渋りをすることで奪い合いが起きていると指摘されていた。そこで、政府は先週金曜日に備蓄米21万トンを放出すると発表した。まずはそのうちの15万トン分を3月[…続きを読む]

2025年2月18日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
農林水産省はきょう、今月3日~9日にスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格が1年前に比べ約9割高い3829円だったと発表した。政府の備蓄米がスーパーに並ぶ3月下旬に値下がりに転じるかが焦点となる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.