TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林水産省」 のテレビ露出情報

止まらないコメの高騰。農林水産省によると、今月3日〜9日までに全国のスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格は3800円を超え、去年の同時期に比べて1.9倍にまで値上がり。政府は先週備蓄米の放出を発表したが、きのう発表された業者間の取引価格は、去年の同時期に比べるとおよそ1.7倍、5か月連続で最高値を更新。要因となっているのは、コメの品薄による集荷競争の激化。取材を進めると、品薄に拍車をかけるような不穏な動き。小池農園・小池貴史さんは、「9月10月あたりには外国籍の方が突然現れて」とコメント。外国人が利用するSNSには、国内で仕入れたとみられるコメを転売する投稿が相次いでいる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月30日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
コメの価格高騰が続く中、十分に出回っていないと指摘されている備蓄米。きょう農林水産省が最新の流通状況を公表した。先月落札されたおよそ21万トンのうち、今月13日までに消費の現場に届いた量は全体の1.9%と低い水準にとどまっている。21万トンの落札された備蓄米のうち、集荷業者が倉庫から引き取った量は13万7879トン。このうち卸売業者まで引き渡されたのは2万7[…続きを読む]

2025年4月30日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
コメの価格高騰が続く中、十分に出回っていないと指摘されている備蓄米。きょう農林水産省が最新の流通状況を公表した。先月落札されたおよそ21万トンのうち、今月13日までに消費の現場に届いた量は全体の1.9%と低い水準にとどまっている。21万トンの落札された備蓄米のうち、集荷業者が倉庫から引き取った量は13万7879トン。このうち卸売業者まで引き渡されたのは2万7[…続きを読む]

2025年4月30日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
4月に東京地区で取引された卵の卸売価格の平均はMサイズ1キロあたり334円と3か月連続で300円を超えた。農林水産省は去年秋からことし初めにかけて発生した鳥インフルエンザの影響が続いているためだとしている。

2025年4月30日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
備蓄米の3回目の入札はおととし収穫された約10万トンが対象で、今月23日から3日間行われた。農林水産省によると、落札率は99%、平均落札価格は60キロあたり2万1926円だった。価格は初回より980円余り下がり、2回目より450円余り下がった。農林水産省は3回目の対象がすべておととし収穫のもので、落札価格の低下につながったのではとしている。政府はことし夏まで[…続きを読む]

2025年4月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
お米をおかわりできて安いチェーン店のモーニングを紹介。まずは、吉野家。定食はごはんおかわり無料。朝4時から11時までのモーニングは、13種類のメニューから選べる。大木奈さんおすすめは、ハムエッグ牛小鉢定食。大手牛丼チェーンで、ハムエッグを出しているのは吉野家だけだという。牛小鉢はつゆだくにできる。値段は、567円。ごはんのおかわりは自由で、1杯目はハムエッグ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.