TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林水産省」 のテレビ露出情報

備蓄米の入札が今日行われる。備蓄米放出が決まった後もコメの価格は下がっていない。今回の入札で対象となるコメは15万トンで、入札できるのは年間5000トンの玄米を仕入れている集荷業者に限定。産地や品種ごとに入札が行われ、入札には販売計画などの提出が必要だという。先週金曜日、米穀安定供給確保支援機構はコメ価格の見通しを示す指数を発表。向こう3か月は高止まりが続くとの見方が示された。備蓄米放出によるコメ価格について専門家は「落札価格が60kgあたり2万3000円なら値段は下がる。2万6000円なら高止まり」などと話した。また「中食・外食に備蓄米が回る可能性があり、小売店まで十分に回らず消費者が値下がりを実感できない可能性もある」などとも話した。値下がりを実感できる時期については「6~7月」などとした。また米農家によると既に新米の争奪戦も始まっているという。政府は21万トンの備蓄米に加えてさらなる追加放出も示唆している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月29日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
スーパーのコメの平均販売価格が、16週連続で高値を更新した。農水省は備蓄米の3回目の入札を行い、来月以降も夏まで毎月放出していく方針。

2025年4月28日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
東京府中市にあるステーキ店では米を1日10キロ使うこともある。これ以上高騰が続くとライスの値上げしなければいけないという。農林水産省がスーパーでの米の平均価格を発表した。価格は16週連続で値上がりしている。街の人の声を聞いた。また来月7日にコメの価格が発表となっていて値下がりするかが焦点となっている。

2025年4月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
スーパーでのコメの平均価格は今月7日からの一週間で4217円と15週連続で値上がりした。今月14日からの一週間の平均価格はきょう発表が予定されている。これまで行われた備蓄米の入札で9割以上を落札したJA全農が販売状況を発表した。JA全農はこれまで2回の落札で19万9270トンを落札している。これらは全て売却先が決まっているとしているが、このうち出荷済みの量に[…続きを読む]

2025年4月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
スーパーでのコメの平均価格は5kgあたり4220円とまた値上がりとなった。備蓄米が流通する中で16週連続で高値を更新している。農水省は備蓄米3回目の入札を行い、来月以降も夏まで毎月放出していく方針となっている。

2025年4月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
スーパーのコメ価格が16週連続で最高値を更新した。初回落札の備蓄米が流通し、全体の価格水準を押し下げている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.