TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林水産省」 のテレビ露出情報

ことし3月から備蓄米を3回放出したが、コメの値段は安くなっていない。備蓄米の9割以上は農協に売り渡された。備蓄米には、売り渡す業者を入札で決めるルールがある。入札方式のため高い値段を出した業者に売ることになり、値段が下がらない要因となる。入札に参加できるのは大手のみ。3回目の入札はこれまでより少し安く落札されたが、小売店に届いたのは約1.4%。保管しているのは地方の倉庫で輸送に時間がかかるうえ流通ルートを作るために人も必要で、出回るまで時間がかかっている。備蓄米の流通を改善させるために卸売業者の間で取引ができるような対策も。備蓄米は値上がりしただけでは出せないルールで、放出の条件は深刻な不作など緊急な場合のみ。このルールを変えるべきか議論にもなった。コメの値段を下げないため、放出した備蓄米は原則1年以内に買い戻すルールになっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月15日放送 5:45 - 5:55 日本テレビ
ニュースサタデー(ニュース)
最新のスーパーでのコメ平均価格は5kg当たり4316円。10週連続の4000円台、半年ぶりの最高値更新。銘柄米では5kg当たり4573円。

2025年11月15日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
最新のスーパーでのコメ平均販売価格は4316円。前週比81円増、2週連続の値上がり。半年ぶりに最高値更新。新米価格の高止まりなどが要因。今年の収穫量は高水準で、向こう3ヶ月は値下がりの見方が強い。

2025年11月15日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
農林水産省によると今月9日までの一週間に全国のスーパーで販売されたコメ5kg当たりの平均価格は4316円となった。2週連続の値上がりで、今年5月中旬の4285円を上回り、半年ぶりに最高値を更新した。新米価格の高止まりが要因。

2025年11月14日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
きょう発表された全国のスーパーのコメの平均価格は今月9日までの1週間で5キロあたり4,316円となり最高値更新となった。店頭に並ぶ銘柄米の新米価格はほとんどが1キロあたり1,000円以上で5キロあたり5,000円を超える水準である。コメ価格の高止まりの理由は“卸売業者に渡る際の価格が高かった”ことにあるという。JAが生産者からコメを集める際、仮払いする概算金[…続きを読む]

2025年11月14日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
コメの平均価格が5キロあたり税込みで4316円と前週より81円値上がりして、調査開始以来最高値となった。農林水産省は、随意契約による価格の安い備蓄米の販売量の減少が平均価格上昇の一因になったとみている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.