TVでた蔵トップ>> キーワード

「農水省」 のテレビ露出情報

ゲストは小泉氏。横浜市のスーパーでは、5月になってすべてのコメが5キロ5000円を超えているそう。この店で最も高い新潟県産コシヒカリは、4月は5キロ4525円だったが5月は5606円になっていて、最も安いブレンド米でも5月は先月より1000円以上値上がりして5キロ5174円。コメの平均価格は、5月12日から18日の最新で5キロ4285円と前週比17円増で過去最高値更新。備蓄米の流通ペースが伸び悩んだほか、銘柄米の相場が高騰していて、前年比の倍の価格で推移している。そんな中小泉氏は、随意契約での売り渡しの詳細発表。今回放出される備蓄米は30万トンで、政府は大手小売業者に60キロ1万1556円で売り渡す方針で、備蓄米が6月初旬にも店頭価格5キロ2160円程度で販売されることを目指し、きょうから先着順で受け付け。また農水省はネット販売業者の契約・販売注文も受け付け、地方への輸送費なども国が負担。イオンやイトーヨーカ堂など小売大手のほか、楽天やLINEヤフーなどネット企業も販売に意欲。ドン・キホーテもそのひとつ。ドン・キホーテは現在コメ5キロを平均4200円で販売していて、「備蓄米を5キロ2000円で販売できるよう努力する」などと取締役は話していた。一方扱い量が少なく随意契約に参入できない中小の小売店は「できることに取り組むしかない」などと話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
昨日自民党総裁選挙管理委員会の2回目の会合が開かれた。また、自民党・農業の新組織が設置された。農業の新組織は農業構造転換推進委員会でコメ政策を中心に議論し来月から本格的に稼働予定の組織。需給見通しの新たな算出方法や水田政策の見直しを行うという。組織のトップは江藤拓前農林水産大臣。江藤氏は昨日「私の我を通すのではなく、農林水産省ともどれだけ連携を取れるかという[…続きを読む]

2025年8月28日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
スーパーでのコメ平均価格は3804円と2週連続値上がり。松岡アナが都内のスーパーを取材し新米価格の最安値は5kg4514円最高値は5kg4946円。農林水産省は随意契約による備蓄米の販売期限の延長を発表。
柏崎市で今月葉月みのりを収穫した。去年は94.7%が1等[…続きを読む]

2025年8月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょうのトップNEWS
実施される見通しとなった総裁選の前倒し。地方は多くの議員の意見を集約する必要がある。自民党の神奈川県連は、国会議員17人。菅義偉元総理大臣なども。神奈川県連会長は小泉進次郎農水大臣。総裁選の前倒しを実施すべしという議員もいる。自民党の神奈川県連の梅沢裕之幹事長は実施に疑問を感じている。

2025年7月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
農林水産省によると、先月29日までの1週間に販売されたコメの平均価格は5kgあたり3672円と、前の週から129円値下がりした。値下がりは6週連続で、3600円台となったのは今年1月以来約5カ月ぶり。銘柄米は4290円、ブレンド米などは3213円で、ともに値下がりした。

2025年7月8日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインもっと 投票の前に
今回の参議院選挙で争われるのが125議席。与党は過半数まで50議席必要。カギを握るのは、「1人区」。「1人区」とは、改選定数1の選挙区で、与野党どちらかの候補が落選。「1人区」は、全国に32。FNN世論調査によると、1人区の情勢は自民優勢14,野党優勢11、接戦7。フジテレビ政治部テスク・高田圭太さんは、「(自民は)全体をみたらとても優位とは言えない」などと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.