TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林水産省」 のテレビ露出情報

コメの価格高騰が続くなか、江藤前農水相は「コメは買ったことがない」などの発言が批判を浴び、辞任に追い込まれた。スーパーでのコメ平均価格(5キロ)は4285円と前年同期比で2倍以上。後任に抜擢された小泉進次郎氏はニュースウオッチ9に出演した際、「新たな随意契約による備蓄米は5キロで2000円、こういった価格で売り渡しをしていきたい」と発言した。備蓄米の売り渡しは従来、競争入札で行われてきたが、随意契約では政府が売り渡し価格、契約先を任意に決めることができる。放出された備蓄米は政府に返す必要があったが、今回、その条件はつけないという。ただ、数年前に収穫されたコメだけに消費者が歓迎する品質かは判然としない。また、全国各地に行き渡るには時間を要する。加えて、業者を選定する際に透明性を確保できるかも問題がある上、備蓄米の在庫が減ることは確実。
コメの平均価格が下がったとしても、中長期的にコメ政策をどうするかという難題も立ちはだかる。野党を中心に「コメを増産し、価格低下で生産者の経営に影響が出たら、補助金を出すなどして所得を補償する支援策を講じるべき」との意見が強まっていて、石破首相も一定の理解を示す。ただ、必要な財源はどうするか、生産者の対象範囲など難しい調整が生じる。今夏の参議院選挙でもコメ政策は争点の1つとして急浮上している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月29日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
農水大臣就任から1週間が経過した小泉農水大臣に対し野党党首は2000円の備蓄米について追及した。きのうコメ卸業者の団体と面会し精米や流通への協力要請する一方厳しい意見もあった。

2025年5月29日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
一部の事業者はきょうから備蓄米の引き渡しを受ける予定。LINEヤフーはオークションサイト・フリマサイトで備蓄米の出品を禁止。農林水産省は中小の小売店を含む幅広い売り渡し先を確保し備蓄米を行き渡らせたい考えである。コメ販売店など対象の購入申請受け付けはあすから開始予定。

2025年5月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
備蓄米の「随意契約」をめぐっては申込みをした事業者の数がこれまでに61社に達し、今回売り渡す予定の2022年産米の上限である20万トンを超えたことから一旦休止していた。こうしたなか小泉農林水産大臣はあすの金曜日から大手小売業者ではない中小規模のスーパーと街のコメ販売店を対象にした新たな随意契約をはじめ、その申し込み枠についてそれぞれ別に設ける考えを示した。小[…続きを読む]

2025年5月29日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
農林水産省は、随意契約で放出する政府備蓄米の10万トン分について、中小事業者に対し説明会を開き、明日から申し込みの受付を再開するという。店頭価格は税抜きで5キロ1800円程度を想定しており、すでに受け付けた大手業者には今日から引き渡し、6月初旬に店頭に並ぶ見通し。

2025年5月29日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
備蓄米が28日から引き渡し。備蓄米が届いた広島のコメ卸は、食味鑑定認定者などが参加する備蓄米の試食会を開催。この備蓄米は江藤前大臣のときに放出された2023年度産のコメ。味について卸の社長は「全体的においしいが、やはり古米かなというコメが感じられる。ブレンドしないと食味が安定しない」などと話していた。一方小泉大臣が2000円台で店頭に並べようとしている備蓄米[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.