TVでた蔵トップ>> キーワード

「農水省」 のテレビ露出情報

きのう小泉農林水産大臣が、JAがコメを農家から直接買い取る方式に見直す検討をすることで、JA側と認識が一致したと明らかにした。きのう小泉大臣はJA全中の山野徹会長らと面会し、「概算金」の仕組みの見直しを検討することで認識が一致したことを明らかにした。概算金とは、コメ農家がJAに販売を委託し、前払い金を受け取る仕組み。コメが売れる前に収入が得られるメリットがあるが、JAに販売を委託する手数料が発生し、最終的にコメがいくらで売れたのか確定するまでに時間がかかり経営の見通しが立てづらい。概算金をやめて農家がJAにコメを直接販売すれば売り上げの見通しが立ちやすくなるが、大幅な方針転換となる。
2009年に完成した地上37階、地下3階建てのJAビルは東京の大手町にある。小泉進次郎農林水産大臣はおととい、「どこの農家さんでも東京のど真ん中に農協がビルを持っていることを求めている人は誰もいないと思う」と発言。ビルの完成式典が行われた2009年当時、農林水産大臣だった石破総理は「JAの皆様方と本音の議論をさせて頂きたい」などとコメントしていた。JA全中は業務管理システムの開発で200億円規模の損失が出ていて、JAビルのフロアを売却することで損失の穴埋めを検討。ビル売却についてJA全中の山野徹会長は「会員の皆さんにご相談を申し上げたい」などと述べた。東京大学の鈴木宣弘特任教授は、JA全中は司令塔として政治活動を行うための組織でお金を生み出す仕事はやっていないなどと説明した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 9:00 - 9:30 NHK総合
週刊情報チャージ!チルシル正直わからんニュース
スーパーでのコメの販売価格は3602円で前週より70円下落した。農林水産省は備蓄米の販売が進んでいると説明した。

2025年7月19日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
今年生産される主食用コメは去年比56万トン増加の見通し。増加幅は調査開始以降最大。家畜の餌作用コメの作付面積が減り主食用に切り替わったことなどが要因。

2025年7月19日放送 3:45 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
農林水産省は、今月13日までの1週間に販売されたコメの平均価格が前の週より66円下がって5キロあたり3468円だったと発表した。8週連続の値下がり。農林水産省は38道府県で主食用コメの生産面積が去年より増えるとの見通しを示した。新米が本格的に出回ればスーパーなどで価格が下る可能性がある。

2025年7月18日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23newspot Today
気象庁は関東甲信・北陸・東北南部で梅雨明けしたとみられると発表。これで梅雨明けを迎えていないのは東北北部だけとなったが金曜日はすでに梅雨明けした九州でも雨の一日に。長崎市では1時間に69mmの非常に激しい雨が降った。長崎市立諏訪小学校では暑さ対策で体育館に集まらずリモートで終業式を実施。その後、校内の大掃除が行われた。21日の海の日には予想最高が35℃となっ[…続きを読む]

2025年7月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
今年生産される主食用コメは去年比56万トン増加の見通し。増加幅は調査開始以降最大。家畜の餌作用コメの作付面積が減り主食用に切り替わったことなどが要因。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.