TVでた蔵トップ>> キーワード

「農協」 のテレビ露出情報

全国に並び始めた今年の新米。今月7日ごろに収穫した七夕こしひかりは去年より仕入れ値が1.5倍に。値段は5キロで5980円で、去年は約3750円だった。福井県坂井市で販売されたのは地元ブランド米のハナエチゼン。値段は5キロ4514円。去年より1700円上がっている。専門家は農協から農家が買い取っている概算金が高くなっていることが要因としている。そして2924年度産の銘柄米が高止まりしていることも要因にあげた。スーパーでの平均価格は5キロあたりコメ全体が3737円、ブレンド米が3190円、銘柄米が4239円となっている。都内のスーパーでは今年の新米が販売されておらず、松井代表は新米は価格が高騰するからタイミングを見送ってから検討すると話した。農水省は随意契約の備蓄米は販売期限を原則今月末までとしている。販売店からは販売期間の延長の申請がでており、備蓄米の販売期間が延長されると新米の価格にも影響が出てくる可能性がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月18日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
神奈川・横浜市の「農家産直米 すえひろ」から中継を伝えた。高知県産の新米「よさ恋美人」が、5キロ7800円で販売されており、去年の約2倍だという。また、他の銘柄米は1.5倍で推移しているという。備蓄米の放出で、銘柄米・ブレンド米の価格の二極化が起きているという。

2025年8月16日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
各地で並びはじめた今年の新米。さいたま市の米店では、新米の玄米が5キロ4580円だった。去年は同じ銘柄で2990円。都内のスーパーでは、備蓄米のみで新米は置いていないとのこと。新米の出始めは価格が高い傾向にあり、値段が落ち着いてから仕入れる予定だとのこと。スーパーマルヤスの松井代表は、4500円を切る価格くらいが検討ラインだという。福岡県内のスーパーでは、宮[…続きを読む]

2025年8月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
福岡県内のスーパーでは新米が5kg5163円で売られていた。小泉大臣は「現時点で新米の価格を評価するのは尚早」などと話した。流通経済研究所の折笠主席研究員は新米価格を5kg4000円超と予想。街の人に聞いた平均は5kg3173円だった。小泉大臣は「生産コスト等を価格転嫁していく必要性は消費者に理解をいただかないといけない。米には安いものから高いものまで選択肢[…続きを読む]

2025年8月14日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
ことしの新米の価格を左右するとされる早場米。コメ農家は、去年のようにコメの奪い合いが激化しなければ、今よりも新米は安く買えるようになると予想。都内のコメ店では、5キロで税込み5500円での販売を予定しているという。新米がすでに取り合いとなっていて、去年の1.5倍ほどの高値になっているという。新潟県内のあるJAは、ほかの業者にも買い負けない価格を提示して米を確[…続きを読む]

2025年8月13日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
きょうのテーマは「新米収穫開始 価格どうなる?」。匝瑳市の田んぼでは新米の収穫が行われていた。この地域では1ヶ月ほど早く収穫するコメの生産が盛んという。スーパーでのコメの平均価格は銘柄米が4202円でブレンド米は2999円となっている。ブレンド米のごはん1杯の価格は4月28日から5月4日は50円だったが、7月28日から8月3日は39円となった。2500円くら[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.