TVでた蔵トップ>> キーワード

「近藤昭一衆議院議員」 のテレビ露出情報

立憲民主党代表選挙。地方議員や党員サポーターによる地方票は、郵便投票がきょうで締め切られる。NHKの取材でこれまでのところ、国会議員票では、野田元総理大臣が最も多くの支持を固め、枝野前代表がこれに続いていることが分かった。ただ1回目の投票では、いずれも過半数には届かず、上位2人による決選投票となる公算が大きくなっている。野田元首相は、国政選挙の公認候補予定者に電話で支持を求めた。野田元首相は「勝ち切るための戦いをやっていきたい」と述べた。枝野前代表は、選挙対策本部長を務める近藤昭一衆議院議員らと情勢を分析し、今後の方針を確認した。枝野前幹事長は「集中的にネット通じての発信は準備してもらっている」と述べた。泉代表は、野党の会合に出席し、旧統一教会と自民党との関係を巡って「自民党は再調査をするべき」と述べた。自身のYouTubeチャンネルで、江田元代表代行と対談した吉田晴美氏は「みんなが当選したら活躍できる頭だと訴えていきたい」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
超党派の国会議員で作る日中友好議員連盟は、4月27日から3日間の日程で、中国の北京を訪問すると発表した。1月に議員連盟の会長に就任した自民党の森山幹事長や、連盟の幹事長を務める立憲民主党の近藤昭一氏ら、およそ15人が参加する予定。中国共産党の要人との会談を調整していて、日中両国間の協力や交流の在り方について意見を交わすとともに、日本産水産物の早期の輸入再開な[…続きを読む]

2024年11月13日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
先の衆議院選挙を受けて衆議院の委員長が決まった。常任委員長:内閣委員長・自民党・星野剛士氏、総務委員長・公明党・竹内譲氏、法務委員長・立憲民主党・西村智奈美氏、外務委員長・自民党・勝俣孝明氏、財務金融委員長・自民党・津島淳氏、文部科学委員長・自民党・田野瀬太道氏、厚生労働委員長・自民党・新谷正義氏、農林水産委員長・自民党・御法川信英氏、経済産業委員長・自民党[…続きを読む]

2024年10月27日放送 19:55 - 5:00 NHK総合
衆院選開票速報 2024(衆院選開票速報 2024)
衆院選、東海小選挙区の開票状況を紹介。自民・野田聖子(岐阜1区)、自民・棚橋泰文(岐阜2区)など当確。
衆院選、東海小選挙区の開票状況を紹介。保守・河村たかし(愛知1区)、国民・古川元久(愛知2区)など当確。
衆院選、東海ブロック比例代表の開票状況を紹介。獲得議席は自民:7、立民:6、国民:1、公明:2、れいわ:2、維新:1、共産:1、保守:1。自民・若[…続きを読む]

2024年10月27日放送 19:54 - 22:45 テレビ朝日
選挙ステーション(選挙ステーション)
大阪、埼玉、長野、静岡、愛知、三重の出口調査の結果を伝えた。大阪3区は維新・東徹が当選。公明党の牙城が崩れた。長野2区は立憲・下条みつが当選。静岡1区は自民・上川陽子が当選。静岡8区は立憲・源馬謙太郎が当選。愛知1区は諸派・河村たかしが当選。愛知2区は国民・古川元久が当選。愛知3区は立憲・近藤昭一が当選。愛知12区は立憲・重徳和彦が当選。三重3区は立憲・岡田[…続きを読む]

2024年9月23日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
きょう行われた立憲民主党代表選挙。新しい代表に選出された野田元総理大臣がスタジオ生出演。代表選挙きょう一日の動き。立憲民主党・臨時党大会の会場を取材。野田元総理の推薦人・本庄知史衆院議員は「もう野田佳彦さんしかいない」、枝野前代表の推薦人・近藤昭一衆院議員は「枝野さんが先頭に立って頑張ってもらいたい」、安住国対委員長は「政権交代選挙というか、位置づけを国民に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.