TVでた蔵トップ>> キーワード

「通常国会」 のテレビ露出情報

通常国会はきのうが会期末で、自民党では秋までに行われる党の総裁選挙が最大の焦点となる。菅前総理大臣は昨夜、文藝春秋電子版のオンライン番組で、“政治資金規正法の改正で自民党は何が何でも先に案を示すべきだったが、野党のあとになったのはどう考えてもおかしい。また、岸田総理大臣自身が責任を取っておらず、不信感を持つ国民は多い”と述べ、政治とカネの問題を巡る岸田総理大臣の一連の対応を批判した。その上で、総裁選挙について、“「自民党が変わった」「もう一回自民党に期待したい」という雰囲気作りが大事だ。国民に刷新感を持ってもらえるかということが大きな節目になる”と述べた。一方、茂木幹事長は、総裁選挙への対応について「夏の間よくいろいろ考えたい」と述べた。また、石破元幹事長は講演で、岸田総理大臣の政権運営に対し、党内の一部から批判的な意見が出ていることを念頭に、“悪口を言うのは簡単かもしれないが、党がいかに総理大臣の負担を減らすかも一生懸命考えなければならない”と指摘した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月4日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
来年度予算案は自民・公明・日本維新の会などの賛成多数で衆議院を通過した。少数与党として迎えた通常国会、与党は維新の協力を取り付け予算案の衆議院の通過にこぎつけた。衆議院予算委員会では年収103万円の壁の見直しについて追及、修正案では非課税枠拡大などの措置が反映されたものの、去年12月に交わされた3党幹事長による合意が守られていないと石破総理に迫った。また、代[…続きを読む]

2025年2月18日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNews Lineup
昨日の衆議院予算委員会で石破首相は高校の授業料無償化に触れ、年間11万8800円の支援金について、所得制限を来年度から撤廃するとして「予算案を修正する方向」と述べた。さらに39万6000円が上限の私立の支援金については「全国平均授業料の45万7000円をベースとする」と述べた。日本維新の会の要求が一定程度受け入れられたが、昨夜前原共同代表は「今の情報量では党[…続きを読む]

2025年1月31日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
国会で新年度予算案の実質的な審議が始まり、予算案を年度内に成立させられるかが焦点となる。一般会計の総額が過去最大の115兆5415億円の新年度予算案をめぐり、石破総理とすべての閣僚が出席して実質的な審議が始まる。少数与党の自民・公明は、高校の授業料無償化を求める日本維新の会や、「年収103万円の壁」引き上げを目指す国民民主党など野党と予政策協議を行い、年度内[…続きを読む]

2025年1月28日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(特集)
先週金曜、通常国会が招集された。30年ぶりの少数与党で迎えた国会、“年収103万円の壁”など、私達の暮らしに大きく関わる制度がいくつも見直される可能性がある。

2025年1月26日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
一昨日から通常国会がスタート。番組は年収103万円の壁の引き上げを訴える国民民主党・玉木雄一郎氏を直撃。国民民主は178万円までの引き上げを求めているが、与党が提示した引き上げ額は123万円で協議は決裂。今週水曜に国民民主は税制担当者による協議再開を求めている。玉木氏は「やる方向性は出ているが具体的なスケジュールはまだ。早く再開させたい」などと話した。引き上[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.