TVでた蔵トップ>> キーワード

「逢沢総裁選管理委員長」 のテレビ露出情報

参議院選挙の敗北を受けて開かれた自民党の両院議員総会。冒頭、石破総理大臣は、続投の意向を重ねて示した。両院議員総会の直前に話を聞いたのは、石破総理大臣に対して、速やかな辞任を求める要請書を提出した自民党の青山繁晴参議院議員らはきのう、林官房長官の事務所を訪れて、要請書を手渡した一方、派閥の政治資金パーティーを巡る問題を受けて解散した旧安倍派に所属していた稲田元防衛大臣は「今の自民党の体たらくの責任を執行部だけに押し付けるのは違う」と述べた。先月の両院議員懇談会は4時間半にわたったが、およそ2時間で終了。253人が出席し、35人が発言した。総会は冒頭を除いて非公開で行われ、出席者によると、石破総理大臣のもとで党の結束を呼びかける声の一方、総裁選挙の前倒しの実施を求める意見が相次いだという。
自民党の党則では、任期途中の総裁選には党所属国会議員295人と都道府県連の代表47人の総数の過半数172人の要求が必要とされている。ただ、その意思をどう確認するか、逢沢委員長は党則になんの規定もなく、自民党の歴史でも経験がないとしていて、今月下旬以降、本格的な検討を進めることにしている。森山幹事長は、総裁選挙が行われる場合の石破総理大臣の対応を記者団から問われたのに対して。総裁選挙の実施が決まったわけではないが、総裁選挙をどうするか、党内の意見集約が行われる見通しとなった。ただ、総裁の自発的な辞任によらない臨時の総裁選挙はこれまで例がない。仮に実施するとなっても、どのように行うか、詳細は決まっていないという。お盆休みなどを経て、地元の声や国内世論、党内情勢などを踏まえ、対応を判断する議員もいると見られ、総裁選挙の実施に向けた動きがどこまで本格化するかが焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月10日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
自民党総裁選について、党員と党友が投票に参加できるフルスペック型で行うことを決めた。今月22日告示、来月4日投開票とする日程が決まった。きょう総務会を開き日程を正式決定する。

2025年9月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
きのう、総理官邸前で石破総理の辞任を要求するデモが開催された。主催者の発表によると参加者は約4000人。参加者には自民党員の姿もあった。総裁選の前倒しを要求する議員に対して自民党総裁選管委・逢沢一郎委員長は「午前10時から午後3時までの5時間にお持ちいただきたい」と発表。政治ジャーナリスト・青山和弘は「全社がテレビカメラを構え顔もさらされるのでビビる人が出て[…続きを読む]

2025年8月31日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
8月27日水曜日。自民党の臨時総裁選をめぐる議論で党の総裁選挙管理委員会は臨時総裁選の実施に賛成する議員の氏名公表を決定。逢沢総裁選管委員長は臨時総裁選に賛成する議員には署名・捺印した書面の提出を求めることも明らかにした。“石破おろし”に踏み絵を迫った形。29日金曜日には参院選敗因を総括する報告書について協議した。自民党関係者によると報告書の案として政治とカ[…続きを読む]

2025年8月28日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
自民党の選挙管理委員会はきのう、総裁選前倒しに関する手続きについて協議した。終了後、逢沢委員長は、前倒しに賛成する議員には署名、なつ印した書面を求めるとともに、議員の氏名を公表することを明らかにした。来月2日に予定されている両院議員総会での参院選敗北の総括終了後、速やかに意思確認の手続きに入るという。書面は、原則議員本人が党本部に提出することを求め、提出日は[…続きを読む]

2025年8月28日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
総裁選をめぐり自民党の選挙管理委員会は賛成議員の氏名の公表を決めた。きのう自民党の選挙管理委員会は総裁選前倒しに関する手続きについて協議。前倒しに賛成する議員には署名・捺印した書面を求め氏名を公表することを明らかにした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.