TVでた蔵トップ>> キーワード

「FOMC」 のテレビ露出情報

アメリカの消費者物価指数が発表される。加藤さんは「コアCPIの前年比が4%から3.8%程度に下がりそう。ただアメリカは物価上昇圧力があり、FRBは1年前ではなく6ヶ月前比にも関心を寄せていて、11月の2.9%が12月は3.1%ぐらいに上昇しそう。金曜日に出るPPIも強めに出る可能性があり、PCE価格指数に影響を与える。1月は米企業、価格改定を行う企業が多いので見極めたいFRB幹部が多い。シカゴ連銀が出す、全米金融コンディション指数は緩和的。この水準は利上げ開始前の2月中旬並み。今月のFOMCの声明文で3月の利下げを示唆することはないとみている。早くて5月以降とみている」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい! NEWS
日経平均株価は132円安で寄り付き日銀の金融政策決定会合の結果発表を控えて午前は様子見の展開になった。結果が発表された午後になると上げ幅が一時305円高となったがその後は伸び悩み前の日より94円高で取引を終えた。専門家は次回に先送りになったということは若干サプライズになったのかもしれない等と話した。今月はアメリカの消費者物価指数の発表やFOMC等のイベントが[…続きを読む]

2024年6月14日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトTHE 追跡
後藤さんは1週間のニュースを振り返り、ヨーロッパ議会選挙について「フランス・ドイツなどで右派が勢力を拡大していて、背景には環境政策による経済負担などでEUへの不満の高まりがある」、「11月にはアメリカの大統領選挙がある中で、世界的な分断が加速する可能性もある」など話した。この他FOMCのニュースなどについて触れた。

2024年6月14日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
西原さんの日経平均予想レンジは38400円~38800円。注目ポイントは「FOMC後 日銀会合前の注意点」。本日は様子見で午後は日銀の会合次第、国債減額は一部市場に折り込まれているのでこれによる為替の動きはあまり大きくないと思うが総裁の会見の内容次第で上下に振れる展開かとみているとのこと。続けてFOMC後の株の動きを説明、「FRB高官のタカ派・ハト派度合いに[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.