TVでた蔵トップ>> キーワード

「FRB」 のテレビ露出情報

米労働省が10日に発表した8月の生産者物価指数は前の月から上昇するとの市場予想に反して0.1%のマイナスとなった。生産者物価が前月比で低下したのは4か月ぶりで、7月の上昇分も下方修正された。項目別ではモノの価格が0.1%上昇した一方、サービス価格が0.2%低下して全体を押し下げた。この発表を受けてトランプ大統領は「インフレは存在しない」と自身のSNSに投稿し、FRBに改めて大幅な利下げを求めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月11日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は10日、FRB連邦準備制度理事会のクック理事の解任を、一時的に差し止めるとした連邦地方裁判所の判断を不服として上訴した。FRBは来週16日から2日間、金融政策を決める会合を開くが、アメリカメディアは、地裁の判断が維持される限りクック理事はこの会合に出席できる見通しだと伝えている。

2025年9月11日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
和キャピタルの村松一之氏は日経平均株価最高値更新について「実体経済というよりもアメリカ経済の強さに引っ張られる形で上昇している」、「生産者物価指数は前回の急上昇の影響があったもののしっかりと下がったため、FRBも利下げを行えるのではないか」など話した。

2025年9月11日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
きのうの日経平均株価は4万3837円で取引を終え、終値最高値を更新した。FRBによる利下げ観測が強まり、NY市場で主要3指数が最高値を更新、日本でも半導体関連株などが上昇した。日銀による年内利上げの可能性が残り、銀行株なども買われた。

2025年9月10日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
きょう日経平均株価が終値最高値更新。FRBによる利下げ観測がさらに強まり、NY市場では主要3指数が最高値更新。日本でも半導体関連株などが上昇した。また日銀による年内利上げの可能性が残っているとの見方から銀行株なども買われた。

2025年9月10日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
日本平均株価はきのう初めて一時4万4000円台を着けたが、金も最高値を更新。大阪取引所
では1グラム当たり1万7479円まで上昇。田中貴金属工業では1グラム当たり1万9087円をつけた。要因はFRBの利下げの観測など。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.