TVでた蔵トップ>> キーワード

「道の駅常総」 のテレビ露出情報

茨城・常総市の「道の駅常総」では、米を求め県外からも多くの人が訪れていた。去年と比べ、米の売上は3倍になっているという。米の価格が高騰する中、栃木・宇都宮市にある明治40年創業の老舗卸売会社は、米を仕入れる資金が不足したため自己破産をする事態となった。今日、農林水産省では米産業活性化のための意見交換が行われ、卸売業者から「備蓄米が動くが現在も去年の米の確保が十分ではない。現場で混乱が続いている」、生産者から「夏場の不足が続くことが心配」などの声が出ている。備蓄米は、来月半ばに業者へ引き渡され、来月末から4月に店頭に並ぶ見通しだが、ある卸売会社からは「21万トンの放出は不十分で、安い備蓄米に人気が集まり、すぐに足りなくなるのでは」といった声も出ている。また、「まんぷくや高砂店」では、米の値上がりなどで弁当の値段を上げ、輸入米に切り替えたが、輸入米の仕入れ値も高くなっていることから米の量を減らしたという。
住所: 茨城県常総市むすびまち1
URL: https://www.michinoeki-joso.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅茨城県常総市
アキラ100%が茨城県常総市でご飯調査。道の駅 常総は年間来場者数200万人。ぼくとメロンとベーカリー。は販売個数でギネス世界記録を達成したメロンパン専門店で、8時間で9390個が売れたという。アキラ100%は「メロンパンソフト」を試食。

2025年7月12日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチミライのヨシュー!
きょうから来週金曜までの注目の出来事を紹介。7月12日は長嶋茂雄さん追悼特別展示が東京ドームの野球殿堂博物館で行われる。大阪・関西万博にてブルーインパルスが飛行予定。18日金曜日、よみうりランドに恐竜をテーマにした2つの新アトラクションがオープン。1つ目は「プテラノドンとお空の大冒険」。プテラノドンが掴むカゴに乗って空中散歩を楽しめるアトラクション。2つ目は[…続きを読む]

2025年6月6日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩茨城SP 話題のキャンパス散歩&絶品メロンパン
高田純次は道の駅常総を訪れた。オープンから2年で約410万人が来場した道の駅で、人気なのがメロンパン。8時間で最も多く売れた焼きたて菓子パンの数9390個でギネス世界記録に認定された。高田純次は茨城メロンパンまんじゅうやぼくのクリームメロンパンなどを試食した。

2025年6月4日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
ソレダメ!観光大使も知らない!?茨城県の新常識を大調査!
茨城県民の自慢を大調査。「道の駅 常総」は地元で獲れた旬の野菜などを販売する話題の施設。その中にある「ぼくとメロンとベーカリー。」はメロンパンを求めて大行列ができる。人気No.1は「ぼくのカスタードメロンパン」。8時間で9390個を販売し最も売れた焼き立て菓子パンとしてギネス世界記録に認定された。通常のメロンパン20個分の巨大メロンパン「いがいメロンパン」も[…続きを読む]

2025年5月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
去年の年末から高止まりしていた野菜の価格が下落傾向にある。キャベツは天候が良く生育が順調だという。今年1月には1キロ553円だったが、直近では半額以下の214円に。レタスは高い時では1キロ1051円だったが、357円に値下がりしている。さらにカット野菜も値下げされる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.