TVでた蔵トップ>> キーワード

「選挙の日2025」 のテレビ露出情報

7議席を巡って32人が大激戦を繰り広げた東京選挙区。台風の目となったのは、“日本人ファースト”を掲げる参政党・さやさん。当初はまばらだった観衆が日に日に増えていった。保守系ネット番組のキャスターやジャズシンガーとしても活動するさやさん。開票と同時に当確、初当選したさやさん、参政党が東京選挙区で議席を獲得したのは初めて。参政党は、大阪、愛知、福岡、埼玉などでも議席を獲得、比例を合わせて13議席となった。自民党は、前回東京選挙区では2議席獲得したが、今回は1議席のみ。全国32ある一人区についても自民が獲得したのは14議席。自民党と公明党合わせた獲得議席が50議席を割り込み、与党で参議院の過半数を割り込むことが確実となった。
投票率は、前回から約6ポイントアップの58.51%。比例代表(開票率91.73%)で、自民1191万票、国民694万票、参政686万票。選挙戦最終日のおととい、街頭演説会場を埋め尽くすほどの人が集まっていた。参政党によると、その数2万人。しかし、街頭演説には参政党に反対する人たちの姿も。45あるすべての選挙区に候補者を擁立した参政党。比例代表を含めて10議席以上を獲得し大躍進。JX通信社・米重克洋さんは、「日本人対外国人のような構図を仮想的に作り出す日本人ファーストというキャッチコピーを掲げて、そのメッセージをうまく届けたことが選挙結果に繋がった」などとコメントした。
衆議院に続き参議院でも少数与党となった自民党。二階元幹事長の三男・伸康さんは、無所属の新人望月さんに大差をつけられ落選。当選5回のベテラン、元厚労大臣の武見敬三さんも落選。森山幹事長のお膝元保守王国鹿児島でも野党に軍配があがった。自身の進退について、石破総理は、「国家に対する責任、比較第一党をこの厳しい中で頂戴したという重さに対する責任、そういうものもきちんと果たしていかねばならない」などとコメントした。朝日新聞元政治部長。林尚行さんは、「もう石破政権は基本的には死に体に近づいていると思うので、この政権が実際いつまでもつか、石破さんの後はどういう風に枠組みを作り直すのかを議論していく、完全に未体験ゾーン」などとコメントした。石破総理は、きょう自民党の臨時役員会の後記者会見を開き今後の方針について説明する予定です。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
自民大敗、国民民主・参政大躍進。角谷さんは「首班指名選挙を行えば石破さんが総理大臣になれるかどうかはもう分からない状況がある。ただ9月頃になってくると野党と話し合いのチャンスが出てくるかもしれない。その冷却期間は石破さんで時間稼ぎをしたほうがいいというのが今の自民党執行部の判断なのかなと感じた」などとコメント。各党の獲得議席数は自民39・公明8・立憲22・国[…続きを読む]

2025年7月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
7議席を巡って32人が大激戦を繰り広げた東京選挙区。台風の目となったのは、“日本人ファースト”を掲げる参政党・さやさん。当初はまばらだった観衆が日に日に増えていった。保守系ネット番組のキャスターやジャズシンガーとしても活動するさやさん。開票と同時に当確、初当選したさやさん、参政党が東京選挙区で議席を獲得したのは初めて。参政党は、大阪、愛知、福岡、埼玉などでも[…続きを読む]

2025年7月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(オープニング
きょうは参議院選挙に向けた情報を中心に伝えていくが、石井亮次は参院選についてここ最近は50%程度しかないので投票率が上げることを心がけて伝えたいとしている。太田光が暴れないかも心配という。

2025年7月6日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
選挙の日スペシャルキャスター太田光が問う。イランに対するトランプ大統領の攻撃があり、そこで“広島・長崎”という言葉がトランプ大統領から出た。それに対して「適切じゃない」ということだけで足りるのかと質問。石破総理は「広島・長崎のような悲劇を繰り返してはならないのだということは即座に私は申し上げた」などと述べた。事実上の政権選択選挙と言われる参院選を前に、物価高[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.