TVでた蔵トップ>> キーワード

「選挙ドットコム」 のテレビ露出情報

東京都議会議員選挙はきょうから期日前投票が始まった。関連動画は再生回数が1億回を超え、SNSを活用した選挙戦が展開されている。有権者が注意すべきことを取材した。立候補者は過去最多295人。今や選挙でも常識となったSNSでの情報発信。戦いはすでに告示前から始まっているという。選挙ドットコム・鈴木邦和編集長は「都議選直前の1ヶ月間を集計した結果で、全体ですでに1億回再生を超えている」などと話す。各候補はSNS戦略を強化。注意すべき点は「エコーチェンバー」。意見が近い者同士の閉鎖的なコミュニケーションで偏った意見が増幅される状況。同じような意見の動画を見続けると、一般的な意見と誤解する可能性があるという。さらに注意が必要なのが、SNSの誤情報。メディア側も対策を始めた。朝日新聞には「ファクトチェック編集部」が出来た。選挙中にSNSなどに出回る情報が正しいものかどうか有権者が判断に迷うケースが多く、メディア側に早急な対応が求められている。朝日新聞は、検証結果は新聞の紙面やウェブサイトで公開する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインどこよりも早く1週間を総まとめ!サン!シャイン的「未読ニュース」
きのう参議院議員選挙が公示され、各党の党首らが各地で選挙運動をスタートさせた。

2025年7月3日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタきょうのイチバン
2022年の参議院選挙の投票率は約52%。10歳代は35.42%、20歳代は33.99%、60歳代は65.69%。各世代の人口を考えると投票率以上の差がある。「シルバー民主主義」とは、各政党が投票に行く人が多い高齢者に有利な政策を優先し、若い世代の意見を先送りにすること。星浩が「若い人をどうやって引き付けるかも、最近の選挙では各党の関心事」と述べた。若者の投[…続きを読む]

2025年6月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
22日に投開票が行われる東京都議会議員選挙。選挙ドットコムとコラボして都議選のデータを分析していく。都議選の動画には各党・候補者の公式、一般の人が撮影したもの、切り抜き動画がある。都議選の動画の再生数は告示直前4日間で約1億回だったが、直後4日間は2倍となっている。動画の9割以上が政党や候補者ではない第三者が投稿したもの。4日間の動画を政党名でみると再生回数[…続きを読む]

2025年4月26日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評The批評対談
選挙ドットコム編集長の鈴木邦和、日本大学法学部准教授の安野修右、フジテレビ政治部デスクの高田圭太がゲストに登場。鈴木はSNSでの政治系切り抜き動画は国会の質疑応答・街頭演説・本人のライブ配信などを動画素材にして編集・加工してSNSに投稿拡散するものであり、個人で全工程をおこなったり、編集加工は依頼して自身のサイトに投稿し、政治家の支持者や動画投稿をビジネスに[…続きを読む]

2025年3月22日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズムサタ週間!まるごとニュース
政治家の発言を映像に文字をのせて編集する政治系切り抜き動画。その選挙や政治への影響力は無視できなくなってきているといわれている。今月16日の千葉県知事選挙では、演説会場でJカメラを回すユーチューバーの姿も見られた。一部の政治家のYouTubeでも切り抜きが認められているほか、昨年の衆院選の期間中に再生された選挙関連の動画の再生回数約2億7000万回のうち政治[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.