TVでた蔵トップ>> キーワード

「避難所・避難生活学会」 のテレビ露出情報

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月3日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
大阪府八尾市にある小学校で、酷暑での避難所生活を想定した24時間の宿泊訓練が行われた。避難所・避難生活学会が主催したもので、全国初だという。参加したのは、医療従事者や自治体職員などおよそ70人。支援に入っても避難所に泊まることはほとんどないということで、実際に体験してみる取り組み。課題を見つけ、災害関連死や熱中症の防止につなげることを目指す。この日の最高気温[…続きを読む]

2024年6月13日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(あさイチ)
イタリアには訓練を受けたボランティアが約30万人いて、災害発生から12時間以内に出動することが決められている。避難所・避難生活学会の榛沢和彦さんは「日本は市町村が中心での災害対策なので、自治体ごとに運営が違ってきてしまって、人員や予算によって差が出てしまうんですよね」などと話した。

2024年4月9日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
台湾の避難所が充実していると注目されている。地震の翌日、Xに「台湾の避難所」がトレンド入りした。花蓮市の避難所は冷房完備、簡易ベッドが備えられたプライバシーに配慮したテントが設置されている。女性専用・特別支援者専用の寝室も設置されている。食事は台湾名物「魯肉飯」に魚の練り物や焼き鮎が入ってたり、丼物・麺類、ドリンクなどが用意されていた。その他にも無料Wi-F[…続きを読む]

2024年3月11日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
今年元日、石川県能登半島を最大震度7の地震が襲った。各地で住宅の倒壊が相次ぎ輪島朝市では大規模な火災が発生し2カ月以上が経つ今も復旧復興の目処は立っていない。被災した石川県には全国から支援が集まっている。福島市はペットボトル水やマスクなどを搬送した。いわき市水道局は断水地域で給水活動にあたった。宮城県はモバイルファーマシーを考案した。処方に基づき車内で薬剤師[…続きを読む]

2024年3月8日放送 13:00 - 17:12 NHK総合
国会中継(参議院予算委員会質疑)
日本共産党 井上哲士氏による質疑。能登半島地震をめぐっては災害関連死を生まないためには避難生活の改善が重要であり、被害者からは先が見えないという言葉が聞かれているのが現状になっているとして希望が見えるように対応を行う必要があるとしている。内閣府は炊き出しが長期化した場合はメニューの多様化や栄養バランスの確保等を呼びかけているが、在宅避難者についてもサービスの[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.