TVでた蔵トップ>> キーワード

「都民ファーストの会」 のテレビ露出情報

参院選の前哨戦とされる東京都議会議員選挙。関心の高い物価高対策について各党に聞いた。自民党は家賃および住宅購入日を今年秋に実施予定の「東京アプリ」でポイント付与。都民ファーストの会は光熱水費の補助。公明党は「東京アプリ」のポイントの付与額を7000円分から1万円分に増額。共産党は中小企業を対象に1人12万円の賃上げ応援助成金制度創設。立憲民主党は食料品の消費税0%やランチ補助、家賃や水道料金の軽減。東京維新の会は個人都民税50%減税。東京・生活者ネットワークは非正規雇用の正規化など事業者支援。国民民主党は水道料金の引き下げ。れいわ新選組は一律・公平な給付金をインフレ対策として活用。参政党は子育て世代らへのお米クーポン配布。社民党は中小零細企業への財政支援。日本保守党は都民税の減税と食品の消費税ゼロ。再生の道は党として政策を掲げて議会選挙に臨むのは間違っているとした上で、必要に応じて低所得層への給付金など補助金を検討すべきとした。都議選の投開票は22日。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
今回の都議選で都民ファーストの会は32議席を獲得し、第1党に返り咲いた。選挙から一夜明け、小池都知事は「国際情勢が大変厳しい中で一人一人都民の生活をどう守っていくのか。具体論などに触れて都民の共感を得ることができたというのが都民ファーストの会の候補者の成果ではなかったかなと」と述べた。一方、公明党は自民党と共に議席を減らした。8回連続での都議選全員当選が途絶[…続きを読む]

2025年6月24日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
私たちの暮らしにも関わる重要な法案を積み残したまま先週土曜日、事実上通常国会が閉幕。翌日に行われた東京都議会選挙。厳しい審判の背景には政治に期待していた人たちの法案見送りへの怒りの声があった。通常国会の閉幕を受けて、昨夜会見を行った石破総理。「明日への不安を払拭する」と語ったが、この国会で年金改革など将来を見据えた法案の成立が次々と見送られた。企業・団体献金[…続きを読む]

2025年6月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
昨日夜、石破総理大臣は参議院選挙の勝敗ラインを「与党で過半数の議席獲得」と明言した。しかし東京都議選で自民党は大敗し、公明党も議席数を減らす結果となり与党に暗雲が立ち込めている。

2025年6月24日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
東京都議会議員選挙では31議席を獲得した都民ファーストの会が第一党に返り咲き。自民党は21議席と過去最低。今回の都議選を参院選の前哨戦と位置づけていた自民党は選挙戦略の練り直しを迫られている。石破総理は「物価高というものにきちんと対応する」。現金給付について、赤字国債に頼らずバラマキでもなく本当に困っている方に重点化すると強調。ただ党内の受け止め方は冷ややか[…続きを読む]

2025年6月23日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
参議院選挙の前哨戦となる東京都議会議員選挙が投開票された。自民党は政治と金の問題で非公認となった候補を含めても21議席で、過去最低だった2017年の23議席を下回り、大敗した。第一党となったのは小池知事が特別顧問を務める都民ファーストの会で、無所属の立候補を含め31議席を獲得した。都民ファーストの会に自民党と公明党を加えた知事与党は過半数を維持した。一方、こ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.