TVでた蔵トップ>> キーワード

「酒田市(山形)」 のテレビ露出情報

告示があさってに迫る自民党の総裁選挙。加藤元官房長官が会見し、立候補を正式に表明した。「安倍政権、菅政権、岸田政権の神髄を受け継ぎ、国民の所得倍増を最も重要な目標にする」と訴えた。けさ加藤元官房長官は、東京・明治神宮に参拝し、総裁選挙での必勝を祈願した。このあと記者会見に臨んだ加藤元官房長官は「協創『新しい日本』。日本の強みを呼び覚ます。一人一人の思いを形に。ニッポン総活躍プラン」と述べた。旧茂木派出身の加藤元官房長官は、2003年の衆議院選挙で初当選。安倍元総理大臣とは旧知の中で、一億総活躍担当大臣として初入閣。菅内閣で官房長官を務めたほか、岸田内閣を含め、これまでに3回、厚生労働大臣を務めた。どのように所得倍増を達成する考えか問われると、加藤元官房長官は「すべての象徴、経済界、労働界の英知を集結しやっていかないといけなと」と述べた。厚生労働大臣のころ携わっていたマイナ保険証については「スケジュールは守っていくべき。医療のDXをしっかり進めていく」と述べた。
マイナ保険証の導入に関連し、健康保険証の廃止時期の見直しを含め、検討する考えを示している林官房長官は「時期の見直しは明示的に言っていない。不安の声に適切に対応していく必要がある」、自民党・石破元幹事長は「本当にマイナ保険証が使えるかというとそうではない場合がある。一部の人々に不便や不利益を与えないよな配慮をしながらやっていきたい」と述べた。自民党・小林鷹之前経済安全保障担当大臣はエネルギー政策を巡って「再生可能エネルギーに偏り過ぎたエネルギー基本計画を抜本的に大胆に見直す。安全性が確認された原発の再稼働、リプレース(建て替え)、新増設にも取り組んでいく」と述べた。小泉進次郎元環境大臣は、東京都・小池知事とともに、障害者の就労を支援するイベントを視察。自民党・小泉元環境大臣は「小池知事と緊密に連携し、日本と東京をよりよくして、障害者就労、誰もが活躍できる社会の実現につなげていきたい」と述べた。
7月の記録的な大雨で大きな被害を受けた山形県酒田市を視察した自民党・茂木幹事長は、農業について「“農は国の基”だ。崩してしまってはいけない。稼げる農林水産業をつくっていく。中山間地に対する手厚い支援策の拡充も行っていきたい」と述べた。河野デジタル大臣は、全国知事会の副会長を務める鳥取県平井知事と面会し、首都圏の国立大学の地方移転を検討すべきだという考えを示した。高市経済安全保障担当大臣は、党所属の国会議員の事務所にあいさつ回りを行った。高市経済安保相は「“今度こそ勝ってやる”という気持ちで一生懸命やる」とコメント。上川外務大臣は、必要な推薦人20人の確保にメドが立ったとして、あす記者会見を開くことにしている。上川外相は「全国に“日本初の女性総理大臣”という声が沸き起こるよう精いっぱいの活動を展開する」と語った。
自民党の総裁選挙は、構図がほぼ固まってきた。NHK世論調査「次の総裁にふさわしいのは?」自民党の支持層で見た数字:石破元幹事長29%、小泉元環境相27%、高市経済安全保障担当大臣13%。石破元幹事長と小泉元環境大臣がきっ抗。高市の数字も4ポイント高くなっている。総裁選挙はあさって告示。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタ(ニュース)
秋田のコメ農家の熊谷賢さんは「令和のコメ騒動」で備蓄米を放出し、コメの値段を下げた自民党に違和感を覚えたそう。生産者の声を知ってか知らずか、選挙戦では初日からコメどころの山形をまわった小泉進次郎農水大臣。翌日には現役コメ農家として立候補した中泉候補の応援のため秋田へ。生産者に対し、備蓄米放出は緊急事態であり自分たちが一番マシなどと訴えた。その直後には若手生産[…続きを読む]

2025年7月20日放送 21:00 - 0:00 TBS
選挙の日2025 太田光が問う!暮らしは本当に変わるのか?(選挙の日2025)
秋田のコメ農家・熊谷さんは、コメの値段が高くなって、農家がやる気を出した瞬間に、コメの値段が下がるような備蓄米の放出を行ったなどとし、令和のコメ騒動を通して自民党に違和感をおぼえたという。小泉農水大臣は、選挙戦初日からコメどころをまわった。翌日には、秋田に入り、現役コメ農家として立候補した中泉候補の応援にかけつけた。このとき、小泉大臣は、若手生産者たちの意見[…続きを読む]

2025年7月20日放送 15:05 - 16:00 テレビ東京
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!今すぐ帰省しませんか?
仕事や様々な事情で実家に帰省できていない人に実家に帰省しませんかと提案する。場所は秋葉原、機械の基盤を作る会社に勤めているという男性は大阪から来ているという。そんな男性の実家は母方が山形県酒田市、だが唐突に帰省はできないと断られてしまった。原宿駅に場所を変えて実家に帰省しないかと声をかける。パパ友同士だという男性、一人は現在も地元だが、もう一人の男性は香川県[…続きを読む]

2025年7月16日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
きょうの最高気温は新潟・三条市で37.1℃、山形・酒田市で37.0℃など。竜巻の発生した岐阜市内では他の場所でも被害が相次いでいた。岐阜地方気象台では突風に関する調査を行っている。このあとも竜巻が発生する可能性があるため注意が必要。特に夜に竜巻のリスクが高い。大雨の早期注意情報は関東・東海などで発表されている。1週間予報を見ると、17日、18日あたりで雨マー[…続きを読む]

2025年7月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
こだわりと美味しさ満載の役所メシを紹介。今回は武蔵野市役所。武蔵野市役所には三鷹駅からバスに乗っていくのが便利。食堂「さくらごはん」があるのは南棟の8階。春には窓から桜も楽しめるという。入口にもある楽しみが。入ってすぐにレジ横で販売されているのは武蔵野市と友好都市の特産品。メニューは約7品。武蔵野市でとれた野菜を使い無水調理で仕上げたキーマカレーや友好都市岩[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.