TVでた蔵トップ>> キーワード

「重徳政調会長」 のテレビ露出情報

立憲民主党が発表した来年度予算案の修正案を3党で協議する。立憲民主党の野田佳彦代表は「政権を取りに行こうと本気で思っているので、どういう財源を前提とするのかをしっかり考えていこうと」と語った。立憲民主党の修正案の規模は、約3兆8000億円で、ガソリン価格の引き下げに約1兆5000億円、公立の小中学校の給食費の無償化に4900億円、高額療養費の自己負担の引き上げ凍結に200億円を充てることにしている。そのための財源捻出策として、予備費の削減や基金の無駄な積み立てを指摘し、それを活用するとしている。きのう午後、立憲は自民党、公明党の与党にこの案を説明し予算案の修正を求めた。立憲民主党の重徳政調会長は「党を上げて精査してきた財源も併せて、与党に示すことができたことは有意義」と述べた。これに対し自民党は「予算審議と同時並行で中身を確認し合うのは有意義な機会だ」と応じた。少数与党としては新年度予算案の成立に野党の協力が不可欠で、来週前半にも立憲の修正案に対する見解を表明する。高額療養費制度の見直しを巡っては福岡資磨厚生労働大臣がきのう、がん患者らの不安の声を受けて長期の治療を受けた場合の負担を据え置くと明らかにした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
新年度予算案を巡る野党との駆け引きが激しさを増している。党大会で気勢を上げたのは国民民主党。年収の壁の引き上げを巡る要求で自民党との協議が昨年末から停滞する中、予算案への賛成を交渉カードにその実現を迫る。一方、高校無償化を掲げる日本維新の会は与党側と異例のハイペースで協議を重ね徐々に譲歩も引き出しているが、前原誠司共同代表は「現状の与党からの提案では(予算案[…続きを読む]

2025年2月15日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
自民・公明、そして立憲民主3党の政策責任者がきのう国会内で会談。新年度予算案をめぐり、およそ3兆8000億円を削減して捻出した財源を学校給食の無償化などに充てるとする立憲の修正案について意見を交わした。自民党・小野寺政調会長は「それ(予算委)と同時並行して、中身についてお互いに確認をし合うということは、とても有意義な機会だと思っている。こういうことをこれから[…続きを読む]

2025年2月14日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
通常国会が行われている永田町。石破総理大臣の低姿勢は相変わらず。衆議院本会議で石破茂総理大臣は「政府としては多くの賛同がいただけるよう法案の内容について丁寧に説明を尽くしていく。党派を超えた合意形成を図るためには与党、野党ともに責任ある立場で熟議し、国民の納得と共感が得られるよう努めることが必要」など述べた。歳出額として過去最大の115兆5000億円に及ぶ新[…続きを読む]

2025年2月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
財源の無駄を省いた独自の予算案をもとに与党と直談判したいという立憲民主党。立憲民主党はきのう消費税減税を主張する48人の議員らが食料品の消費税0%の実現を目指して勉強会を開いた。夏の参院選の選挙公約に「食料品の消費税0%」を盛り込むよう党執行部に求めていく考え。与党は年度内の予算案成立に向けて、野党との協議を急いでいる。与党は日本維新の会が要求している高校授[…続きを読む]

2025年2月13日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
立憲民主党・重徳政調会長は明日にも予算案の修正案を示すとしたうえで物価高に苦しむ国民の負担を減らし収入を増やすと強調した。一方、石破総理大臣は自民党・小野寺政調会長と面会し「野党各党の提案にしっかり耳を傾けていいものをまとめてほしい」と指示した。自民党と立憲民主党の国会対策委員長が水面下で予算審議の日程を協議するなど動きが慌ただしくなっている。衆院予算委、国[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.