TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田元総理大臣」 のテレビ露出情報

立憲民主党はきのう、泉代表の任期満了に伴う代表選挙を来月7日告示、23日投開票の日程で行うことを決めた。選挙期間は党の規則上最長の17日間となり、野党第一党として政策論議をアピールする機会にしたい考え。代表選挙をめぐっては現時点で立候補を表明している議員はいないが、泉代表が再選に向けて準備を進めていて、今後立候補の表明時期を調整することにしている。また党内から立候補に期待する声が出ている枝野前代表はこれまで「熟慮している」と述べていて、野田元総理大臣は立候補に慎重な姿勢を示している。小沢一郎衆議院議員は泉氏が代表のままでは他の野党との連携が進まないとして泉氏以外の候補者の擁立を目指している。さらに人材の幅広さをアピールするため中堅・若手議員からの立候補に期待する声も出ている。党内では「政治とカネの問題で自民党に対する国民の不満は強く、複数の候補者による本格的な論戦を行い政権担当能力を示すべきだ」といった意見が出ていて、来月7日の告示に向けて盆明け以降候補者の擁立に向けた動きが活発になる見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月18日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
消費税の減税を訴える野党各党。立民・野田代表は赤字国債の発行には否定的で、「期限と財源を示す責任ある減税をやり抜いていきたい」など強調。国民・玉木代表は「財源を気にして躊躇していると景気浮揚効果がなくなる」とし、国債も財源とする考えを表明。

2025年5月18日放送 5:00 - 5:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党の森山幹事長は消費税減税を改めて否定し、野党側をけん制。減税が参院選の争点になるとして、自らの政治生命をかけて問題に取り組むとの決意を語った。立憲民主党の野田代表は石破政権の対応について党首討論で厳しく追及する考えを示した。

2025年5月18日放送 0:00 - 0:28 TBS
S☆1(ニュース)
自民党の森山幹事長は消費税減税を改めて否定し、野党側をけん制。減税が参院選の争点になるとして、自らの政治生命をかけて問題に取り組むとの決意を語った。立憲民主党の野田代表は石破政権の対応について党首討論で厳しく追及する考えを示した。

2025年5月17日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
Live News イット!(ニュース)
与野党幹部が物価高対策について発言し、野党が消費税の減税を訴えた一方で自民・小野寺政調会長は減税は逆効果との見方を示した。立憲・野田代表は石破総理との党首討論で物価高対策をテーマにする方針を示した。国民・玉木代表は一律での減税を訴えた。

2025年5月17日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
きのう国会に提出された年金制度改革の関連法案は、20日の衆院本会議で審議に入る。「従業員51人以上」としている企業規模の要件を再来年の秋から段階的に緩和し、10年後に廃止することなどが盛り込まれ、パートなどで働く人が厚生年金に加入しやすくなっている。しかし、野党側は基礎年金の底上げが先送りされると、氷河期世代の年金が少なくなるとして法案の修正を求めている。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.