TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田佳彦元首相」 のテレビ露出情報

3年前、前回の総裁選で「小石河連合」として連携していた小泉進次郎氏と石破茂氏と河野太郎氏。さらに、小泉氏と河野氏は、同じ神奈川県の議員で党員票の奪い合いなどが懸念されている。ジャーナリスト・岩田明子氏は、「それぞれの議員との関係、支援者たちの取り合いにはなると思う。労働市場改革という点では似てる部分がありますが、やはり票の食い合いにはなる」などと話した。自民党総裁選には昨日の時点で、林芳正官房長官、茂木敏充幹事長、小林鷹之前経済安保相、高市早苗経済安保相も立候補することを表明した。
一方、立憲民主党の代表選挙では、昨日立候補した4候補がネット討論会で経済対策などについて論戦を繰り広げた。立憲民主党の代表選挙の投開票は今月23日。自民党総裁選挙の投開票は4日後の27日に行われる。野田佳彦元総理、枝野幸男前代表、泉健太代表、吉田晴美衆院議員のコメント。鈴木おさむさんは「小泉進次郎さんになってほしいという気持ちもわかるが、日本人は目立ったものを一斉に叩くことしかできないので、小泉さんが総理大臣になった時にそれができるのかを国民が見極めないといけない」などと話した。ジャーナリスト・立岩陽一郎さんは「普通に考えれば我々は有権者ではないので無視したいが、宮澤喜一のような政治をしてほしい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょう、石破総理大臣の姿は大阪に。開幕が8日後に迫った大阪・関西万博の会場を視察。このあと石破総理大臣は、関税措置を受けて模索する考えを示しているトランプ大統領との電話会談について「時間の合うときにやりたい。早ければ来週のうち」、その上で「大統領が提起したいろんな問題にわが国としてどうこたえるか」とコメント。一方、石破総理大臣は読売テレビの番組(サタデーLI[…続きを読む]

2025年4月5日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグ(サタデーLIVE ニュース ジグザグ)
トランプ大統領が貿易相手国に対して相互関税をかけ、日本には24%の追加関税がかけられることとなった。これを受けダウ平均・日経平均ともに2日連続で大きく下落、円高が急激に進行し一時144円台にまでなった。これを受け与野党6党の党首が会談を行い、石破総理は野党に協力を呼びかけた。ここに対し野党は直談判しなくてはとした。石破総理に対して石破総理は直談判するとすれば[…続きを読む]

2025年4月5日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWS
昨日国会で日本がアメリカにかけている税率46パーセントの主張に対し困惑している様子をみせた石破総理。昨日自民党の関税対策本部では自動車業界のトップへのヒアリングが行われた。今回の件で石破総理就任後初の与野党党首会談が行われた。会談の中で石破総理はトランプ大統領と電話会談を行うことを調整していると伝えた。野党からは様々な意見が出ていた。今月9日には追加関税が発[…続きを読む]

2025年4月5日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
世界中を震撼させているトランプ関税の対応策について、きのう石破茂総理大臣は野党の党首と会談した。石破総理は「国難ともいえるものにあり、政府与党のいてのみならず、野党も含めた超党派で検討、対応する必要がある」と述べた。各党に協力を呼びかける一方で、トランプ大統領との電話会談を調整中であることを明かした。立憲民主党・野田代表は「毅然とした交渉をするためには、対抗[…続きを読む]

2025年4月5日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
石破首相は与野党の党首たちと会談し、関税措置に対応するための閣僚会議を設置する意向を示すとともに、トランプ大統領との電話会談を模索していることを明らかにした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.