TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田代表」 のテレビ露出情報

衆議院選挙で、各党の党首は選挙戦前半、接戦が予想される選挙区や重点選挙区などに入って応援を続けている。今後は比例代表での得票の上積みも目指して、支持拡大を図る方針。自民党総裁の石破総理大臣は、初日に東日本大震災の被災地、福島や宮城に入ったあと、政治とカネをめぐる問題などで接戦が予想されるとして、四国などの選挙区を中心に遊説を行っている。立憲民主党の野田代表は、収支報告書の不記載で自民党の公認が得られなかった候補者と争う東京、兵庫、福井の選挙区で支持を呼びかけるなど全国各地をまわっている。
日本維新の会の馬場代表は、党本部を置く大阪など関西以外での支持拡大を目指してこれまでのところ、東京都内の選挙区で街頭演説を行っている。公明党・石井代表は、候補者を擁立している東京などの選挙区に入っていて、来週からは、接戦が見込まれる大阪や兵庫の選挙区に入ることを検討している。共産党・田村委員長は、東京や大阪など都市部を中心にまわっていて、前回の衆議院選挙で小選挙区で唯一議席を得た沖縄に入ることにしている。
国民民主党の玉木代表は、関西や東北など候補者を擁立した選挙区に応援に入っていて、今後は接戦区を中心に遊説を行う方針。れいわ新選組・山本代表は、緊急入院したあと、その後は、東京や千葉の選挙区で街頭演説を行っている。社民党・福島党首は、初日に重点選挙区のある沖縄に入ったあと、九州で活動を展開している。参政党・神谷代表は、これまで、大阪や東京など都市部をまわって、支持を呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月17日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
衆参過半数割れとなり厳しい状況の石破政権。臨時国会で立憲民主党・野田代表から石破総理に協議・合意していく提案。これに党内からは不満が噴出した。企業・団体献金をめぐり、石破総理が見直しをめぐり独断で方針転換を図ることに反発が相次いだ。また党内のみならず国会でも厳しい政権運営が迫られている。そうした中、副首都構想などの実現に向け日本維新の会の連立入りの声があるが[…続きを読む]

2025年7月3日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
参議院選挙は選挙区74、比例代表50、非改選欠員1の計125の議席を巡り争う。主な争点は物価高対策、消費税減税の是非。石破総理は自公の与党で50議席獲得、非改選75議席と合わせた過半数維持が目標。立憲民主党・野田代表は与党を過半数割れに追い込みたい考え。

2025年7月3日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
参院選の公示を控える中、各党が今回の選挙戦で一番訴えたいことを主張した。自民党の石破総理は「強い経済・豊かな暮らし・揺るぎない安心な日本というものを責任を持って作りたいと思っています」、立憲民主党の野田代表は「食料品の消費税を現在8%だが、臨時時限的に0%にする」と述べた。立憲民主党は「物価高からあなたを守り抜く」、公明党は「物価高を乗り越える経済と社会保障[…続きを読む]

2025年7月2日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
参議院選挙があす公示されるのを前に、8党党首が日本記者クラブ主催の討論会に臨んだ。冒頭、各党首が一番訴えたい一言をアピールした。自民党・石破首相は「この国の将来に責任を持つ」、立憲民主党・野田代表は「物価高からあなたを守り抜く」、日本維新の会・吉村代表は「社会保険料を下げる改革」、公明党・斉藤代表は「物価高を乗り越える経済と社会保障の構築」、国民民主党・玉木[…続きを読む]

2025年7月2日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
明日の公示を前に与野党8党の党首が一堂に会して行われた討論会。立憲民主党・野田代表は「当面一番の国難というべきテーマは関税交渉だと思っている」、自民党・石破総理は「何としても国益を守り抜かねばならない」などとコメント。各党党首が最も訴えたいこととして挙げたのが経済対策。自民党・石破総理は「この国の将来に責任を持つ」、立憲民主党・野田代表は「物価高からあなたを[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.