TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田佳彦代表」 のテレビ露出情報

今回の衆院選自民党が191議席、公明が24議席で与党過半数割れ。立憲民主党が148議席、国民民主党が28議席と躍進。日本維新の会は38議席と議席を減らした。今回の結果を受けて石破総理・森山幹事長は辞任について否定した。連立を組む公明党石井代表は落選した。小泉選対委員長は周囲に「誰かが責任を取らなければならない」と説明した。
非公認となった裏金議員は3勝7敗、比例重複なしとなった裏金議員の勝敗は14勝20敗。その中には下村博文氏が含まれている。
比例投票先は自民が約28%、立憲が約23%、国民が約11%。投票する際に裏金問題は考慮したかについて与党支持層でも7割。無党派層の投票先は立憲・国民合わせて4割。
与党は過半数まであと18議席足りない。立憲は過半数まであと85議席足りない。政策の枠組みについて石破総理は「連立なのか閣外協力なのかいろんあやり方があると思う」と話した。政治ジャーナリストは「多数派工作を進めることになる」と話した。野田代表は「政治改革の推進をするという点で一致点があるならば対話はしていきたい」と話した。馬場代表は「政治とカネの問題がクリアにならない以上与党を信用するわけにはいかない」と話した。玉木代表は「政策本位で政策ごとに我々が必要だと思う相手と必要な協議をしていく」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと投票の前に
立憲民主党の塩村文夏候補は放送作家などを経て2013年に東京都議となり当時はヤジを受る姿が話題となったが、2019年には参院選で初当選を果たし不妊治療の保険適用など女性のための政策を主張する。奥村政佳候補はRAG FAIRとして紅白歌合戦に出場した経歴を持ち、一次落選となっていたが去年5月に繰り上げ当選していた。野田佳彦代表は2人の候補それぞれの応援に駆けつ[…続きを読む]

2025年7月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
鹿児島選挙区の候補の中で尾辻朋実氏は無所属で立候補している。自民党の公認候補に応募したが、尾辻秀久氏の引退を受けた後に応募したが、自民党の公認は受けられず、立憲民主党の推薦を受けて無所属での出馬となった。立憲民主党はこれまで世襲に批判的な立場。2023年に野田代表は「世襲が多すぎる。ルパンだって3世までだ」としている。今回、尾辻朋実氏を推薦するに至った際、大[…続きを読む]

2025年6月21日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
国会は野党が提出したガソリン税の暫定税率を廃止する法案が衆議院で野党の賛成多数で可決。明日も参議院で異例の土曜日の審議が行われることになった。自民党・小寺裕雄衆院議員は「代替財源は政府に丸投げ」、立憲民主党・長谷川嘉一衆院議員は「本当にガソリン暫定税率廃止のつもりなら賛成いただきたい」、立憲民主党・野田代表は「参議院で審議してもらうことは大きな前進」などとコ[…続きを読む]

2025年6月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
衆議院の本会議を前に開かれた、自民党の代議士会。本会議の議事の説明で確認されたのは、ガゾリン暫定税率廃止法案への反対の方針。一方の立憲民主党ではこの法案をめぐって、野田代表が「最後まで諦めずにがんばっていこう」などと述べた。衆議院本会議でガゾリン暫定税率廃止法案の審議が行われ、採決の結果立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、共産党、れいわ新選組などの賛成多数[…続きを読む]

2025年6月20日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
立憲民主党の野田代表が内閣不信任決議案の提出を見送ることを表明。野田代表は、見送る理由として、トランプ関税を巡る協議をとりあげる。野田代表は、石破首相が交渉している最中に足を引っ張る政治空白はつくるべきではないと述べた。日本維新の会の前原共同代表は、わたし個人の意見として首相系経験者である野田さんがおっしゃったことについては、非常に重みがあると感じていると述[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.