TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田代表」 のテレビ露出情報

衆議院で与党が過半数を割る状況となる中、自民党と国民民主党はきょう、幹事長と国会対策委員長が会談することにしている。会談では、石破総理大臣が策定を指示している物価高対策などを盛り込む政府の新たな経済対策を巡り、今後、政策責任者による協議を始めることで合意する見通し。国民民主党は、いわゆる103万円の壁を見直し、所得税の基礎控除などを受けられる金額を最大178万円まで引き上げることなどを求める方針。自民党としては、公明党との連立政権を維持しながら国民民主党に協力を求め、政策を前に進めたい考え。これに対し、野党第1党の立憲民主党の野田代表はきのう、日本維新の会の馬場代表、共産党の田村委員長と相次いで会談し、来月11日に召集される見通しの特別国会での総理大臣指名選挙で自身に投票するよう求めた。田村氏は企業団体献金の禁止に取り組むことなどを条件に前向きに検討する考えを示した一方、馬場氏は持ち帰って検討するとしたものの、すでに石破総理大臣と野田の双方に投票しない考えを示している。立憲民主党はあすは国民民主党と幹事長会談を行い政治改革の実現で合意点を見いだしたいとしていて、総理大臣指名選挙での野党勢力の結集に向け環境整備を進めることにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月3日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
与党との関係について、立憲民主党の野田代表らが語った。日本維新の会の藤田共同代表と国民民主党の玉木代表は、連立協議の打診があった場合の対応について語った。

2025年10月2日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9自民総裁選2025
立憲民主党の野田代表を取材。大連立について「ありえない」とコメント。自民総裁選については「本人たちは燃えているかもしれないが一歩外に出ると冷ややかな空気ではないか」などと話した。そのうえで立憲民主党は野党間の連携には意欲を示していて、総裁選後に行われる首相指名選挙で一致した対応取るように他の野党に提案している。しかし立憲民主党との連携について藤田共同代表と玉[…続きを読む]

2025年10月2日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
一方。公明党・斉藤代表は新総裁が決まれば党首会談の呼びかけがあると思うと述べた。立民・野田代表はどなたが総裁になっても成案を得る努力をしてくれるかどうかよく見ていきたいと述べた。

2025年10月2日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
10月下旬で調整されているトランプ大統領の来日などを踏まえ、臨時国会の召集は15日を軸に調整されている。おととい、立憲民主党・国民民主党・日本維新の会の国対委員長が会談し、国民民主の古川国対委員長は、基本的には玉木代表と書くと伝えたとし、維新の遠藤国対委員長は、政策が一致しないのに、3党でまとまったところでどうなるわけでもないなどとした。安住幹事長はおととい[…続きを読む]

2025年10月2日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
決選投票の構図について解説。一番可能性が高いのが小泉氏と高市氏による決選投票。林尚行は「決選投票では小泉氏が極めて有利。」、田崎史郎は「旧岸田派の人達は穏健保守。高市さんは党内的には強行保守だとみられており、去年の秋の総裁選で岸田さんが高市さんに投票するなと司令を出したのは自民党は穏健保守という信念によるものだった。」、岩田夏弥は「高市さんの陣営としては党員[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.