TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田代表」 のテレビ露出情報

今日の国会で小泉農水大臣が野党のトップ3人と直接対決した。立憲民主党 野田代表は、備蓄米5kgあたり2000円は適正価格かと質問。小泉農水大臣は、2000円は生産者にとっての適正ではないと思うが、古い備蓄米を卸していく価格としては適正だと思うと回答した。国民民主党 玉木代表は、備蓄米を元の100万トンの水準にいつ戻すのかと質問、小泉大臣は売り渡した備蓄米と同数量をいずれ買い戻すと回答。また玉木代表は今回の備蓄米はあと1年たったら餌米で出す予定だったもので安く出るのは当然で本当のニーズじゃないと質問、小泉大臣はまず今は下げていかなければいけないと回答した。あさってには2021年産の備蓄米について中小のスーパーから申請を受け付ける方針。小泉大臣は、令和3年産は2000円よりも更に安い、1800円程度になると思うと話した。ディスカウントストア「ミスターマックス」は、2022年産の備蓄米5000トンを申請、来月初旬には全57店舗で5kg税抜き1000円台での販売を目指すという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
議員定数削減について岩田夏弥は「立憲の野田さんも定数削減自体には賛成と言っているが、比例だけで削減となると中小に対する影響が大きい。」、林尚行は「現状は自民と維新ですら具体的な案をまとめていない。」などと話した。きのう、維新の藤田共同代表は「高市政権は本格的な改革保守連立政権」とした。高市側からすると自民と維新が保守色の強い政策を実行すればするほど公明との距[…続きを読む]

2025年9月8日放送 22:00 - 23:04 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
石破総理大臣の突然の辞任表明を受け自民党は総裁選挙を来月4日に行う方向で調整に入った。石破総理の辞任表明で、今朝の日経平均株価は取引開始直後から大きく上昇し、ほぼ全面高の展開に。上げ幅は一時800円を超え、終値での史上最高値を上回る場面もあった。参院選大敗から1か月半、党内外で強まる退陣要求に対し自らけじめをつける形となった。日米の関税交渉で、一定の成果が出[…続きを読む]

2025年9月8日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
石破首相の電撃的な辞任表明から一夜、自民党総裁選は来月4日に実施する方向で最終調整されている。石破首相が辞任を表明した昨日の会見で繰り返したのは、無念の思いだった。ではなぜ身を引くことになったのか。石破氏が自民党総裁に選ばれたのは去年9月のことで、5度目の挑戦でようやく掴んだ宰相の座だった。直後の国会では、所信表明演説で「勇気と真心をもって真実を語り、国民の[…続きを読む]

2025年9月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
今後行われる自民党総裁選について解説する。自民党総裁選は「フルスペック型」と「簡易型」がある。きのう森山幹事長は「総裁選はできるだけ党員が直接参加する形を模索することが大事」と述べ、フルスペック型に前向きな姿勢を示していた。日程について党幹部は来月4日投開票の案が浮上しているという(時事通信)。ANNの世論調査「次の自民党総裁にふさわしい人物」では、小泉進次[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.