TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田佳彦代表」 のテレビ露出情報

きのう時折笑顔を見せながら合意書にサインをし、連立政権が成立した自民党と日本維新の会。これによりきょうの総理大臣指名選挙で自民党・高市総裁が女性初の総理大臣に選ばれる見通しとなった。この合意に野党は「自民党と我々立憲との綱の引き合いだったんですが、敗れてしまったこと残念に思う」(立憲・野田代表)、「引き続き国民民主党が野党の立場でしっかり政権に要求をしプレッシャーを掛けていくことが不可欠だなと改めて確信した合意内容」(国民・玉木代表)などと述べた。一方、自民と決別した公明党・斉藤代表は「我々は野党になりましたから、提案を聞いていただけるかわかりませんが、この国をどのような形にしていくのか考えて提案したい」と述べた。高市総裁は維新との党首会談後、赤坂の議員宿舎に戻り閣僚人事の最終調整を行った。閣僚人事の狙いとして「女性の活躍」があり、過去最多の5人を上回ることを目指しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 23:35 - 23:45 NHK総合
時論公論(時論公論)
首相指名選挙は衆院は1回で決着、参院は1回目で過半数に1票足りず決選投票になった。今後の衆議院の状況によっては衆参のねじれとなる可能性もある。自民・維新が連立政権で合意した背景には両党とも党勢回復が急務だったことがある。野党側の連立に向けた協議は政権交代と政策実現のどちらを優先させるかに温度差があり不調に終わった。
高市新内閣は党内融和に配慮し総裁選候補は[…続きを読む]

2025年10月21日放送 19:00 - 19:57 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
高市氏が女性初の首相に。高市内閣発足へ。自民党と連立を組む維新の藤田共同代表は「政策実現にこだわって邁進したい」などとコメント。高市氏は首相指名選挙では237票を獲得し、選出された。選出後、高市氏は各会派の控室へ。立民・野田代表とは国会での論戦を楽しみにしているなどと言葉を交わし、国民・玉木代表とは強い日本経済に向けて頑張りましょうなどと会話。公明党・斉藤代[…続きを読む]

2025年10月21日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
自民党と日本維新の会はきのう連立政権樹立で正式に合意した。きょう午前には石破内閣が総辞職した。総理大臣指名選挙で高市早苗氏が第104代首相に選出された。これにより。自民・維新の連立政権が発足。高市総理は各会派にあいさつをした。高市総裁は首相官邸に入り、親任式・閣僚に認証式を経て高市内閣が正式に発足する。

2025年10月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きょう午後1時すぎ、衆議院本会議で首相指名選挙が始まった。過半数の233を4上回り、自民党・高市総裁が第104代内閣総理大臣に選出された。史上初となる女性首相の誕生。高市新首相の地元・奈良県では喜びの声が上がった。一方、首相としての最後の日を迎えた石破首相は職員からの盛大な拍手にお辞儀をしながら登場すると花束が贈られた。石破前首相は「分断と対立ではなく連帯と[…続きを読む]

2025年10月21日放送 15:50 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
午後1路を過ぎ衆参両院で始まった総理大臣指名選挙。昨日自民党と連立合意した日本維新の会は藤田共同代表が、1回目から高市早苗と間違わずに書いていただいて、間違いでも除名になってしまうので絶対間違わないようにと声をかけた。総理大臣指名選挙では自民・維新のほか有志・改革の会が高市総裁に投票する意向を表明した。衆議院では1回目の投票で高市総裁が過半数に達するとみられ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.