TVでた蔵トップ>> キーワード

「金沢米穀販売」 のテレビ露出情報

きのう発表されたコメの全国でのスーパー販売平均価格は5kgあたり4176円と3週連族で下がった。コメのスポット取引価格は60kgあたり約3万5500円と3週間ほど前より1万4600円下がった。金沢米穀販売・金澤富夫は「振り幅の大きい値下がり方」などと述べた。専門家は随意契約の備蓄米が市場に流れたことでコメが余りつつあるという認識が広がり価格が値下がり傾向にあるとした。流通経済研究所・折笠俊輔主席研究員は「5キロで4000円切るくらいに下がるのではないか、銘柄米が」などと指摘した。小泉進次郎農林水産大臣はきのう、「コメの作況指数の公表を廃止することにした」などと発表した。作況指数は農水省が調査した収穫量を数値化したもの。去年の作況指数は平年並みだったが、生産現場の実態と違うという指摘があった。今後は収穫量をリアルタイムに測定可能なコンバインを用いた収穫量の把握などに新たに取り組むという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月17日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
きのう発表された全国でのスーパーのコメの平均価格は5キロあたり4176円。前の週から48円安くなり、3週連続の値下がり。卸売業者感でコメの取引を行う際の価格も60キロあたり3万5500円と3週間ほど前より1万4600円値下がりした。実際にコメを扱う業者も値下がりを実感している。また、コメ価格の値下がりに先立ち、小泉大臣が発表したのがコメの出来具合などを示す作[…続きを読む]

2025年6月17日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
スーパーでのコメの平均価格が5キロあたり4176円と3週連続で値下がりした。 卸売間で取引されるスポット価格でも新潟県産コシヒカリで60キロあたり3万5500円と3週間ほど前より1万4600円値下がりした。金沢米穀販売・金澤富夫さんも”今まででは考えられないほど。振り幅の大きい値下がり方だと思う”と話している。流通経済研究所・折笠俊輔主席研究員は”小売の店頭[…続きを読む]

2025年6月14日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグNEWS
沖縄県の石垣島で日本一早いとされる新米の収穫が始まった。今週、コメをめぐって新たな動きが。火曜日、小泉農水相は「あしたからまた追加の備蓄米を放出する。できることは何でもやるということを改めてマーケットの皆さんにお届けしたい」などと述べた。これまでに放出した2022年産の古古米、2021年産古古古米に次ぐ2020年産古古古古米などあわせて「20万トン放出する」[…続きを読む]

2025年6月14日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
きのう沖縄県内ではじめて随意契約の備蓄米が販売された。47都道府県すべてで販売がはじまっている。小泉大臣のある発言が物議を醸している。「コメの流通は極めて複雑怪奇だ。ブラックボックスがある。社名は言わないが売上高前年比120パーセントを超え、営業利益は対前年比500パーセント。よくお考えいただきたい」と述べている。コメ農家からJAなど集荷業者に渡り、いくつか[…続きを読む]

2025年6月10日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
先月26日~今月1日のスーパーでの米5kgの平均価格は4223円で、前週から-37円となった。金沢米穀販売によると、先月23日には約5万円だったコシヒカリが今月5日には約4万3500円に、約4万7000円だった福島県産ひとめぼれが約4万500円にまで下がったという。金沢米穀販売の金沢富夫社長は「新米が出ると2024年産は古米となり、値崩れして需要が下がる。卸[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.