TVでた蔵トップ>> キーワード

「金沢駅」 のテレビ露出情報

金沢駅から車で5分の場所にある近江町市場。金沢の台所といわれ、地元北陸の海の幸をはじめ、金沢グルメなど約170店舗が集結。1日約2万人が訪れる観光スポット。スタッフがインタビューで遭遇した東京都在住20代の学生は全員フェンシングの選手。尾崎世梨さんは去年のパリオリンピックに出場し、女子サーブル団体で銅メダルを獲得した選手。尾崎さんは「甘エビがおいしかった」などと話した。友近さんらが立ち寄った川木商店は鮮度抜群の海鮮をその場で頂ける。2人は「ガスエビ(1皿1,500円)」、「カニ面(1パイ1,800円)」を頂いた。続いて、ゆかいな社長が名物の「近江町コロッケ」を訪ねた。全10種類の揚げたてコロッケを求めて、毎日行列ができる人気店。能登コロッケは能登のお肉が20%入っているという。友近さんは「金沢カレーコロッケ(420円)」、春菜さんは「のどぐろコロッケ(480円)」を購入した。ゲストの平愛梨さんと木村昴さんが「のどぐろコロッケ」を試食した。
住所: 石川県金沢市木ノ新保町1-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月20日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!友近の日本いい宿惚れる宿
最初に調査するのは、1泊朝食付きで1人12500円~泊まれる金沢駅から車で約10分の「金沢白鳥路ホテル山楽」を訪れる。楽天トラベル朝ごはんフェスティバルで4年連続石川県内1位を獲得。兼六園が、徒歩圏内で朝食前に無料でお散歩ができるとのこと。

2025年2月16日放送 13:55 - 15:20 テレビ朝日
羽鳥×指原 ご当地!推しメシツアー それ東京でも食べられますけど!(羽鳥×指原 ご当地!推しメシツアー それ東京でも食べられますけど!)
北陸朝日放送東京支社の局員が東京で感激した石川メシを紹介。第3位は金沢まいもん寿司の握り寿司。第2位は能登の夜市の奥能登産もみいか。第1位は銀座ふる田ののどぐろ姿焼き。

2025年1月17日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋ナゼナゼNEWS
受験シーズン突入。愛知・名古屋市・上野天満宮で合格祈願バスツアーが行われた。絵馬について吉田塗装店・吉田一彦社長は「追加をかけているところ」と話す。絵馬の裏にはロケットの先端に使われている塗料の技術を応用した断熱塗料が塗られている。1994年打ち上げ・100%MADE IN JAPAN「H2ロケット」の断熱塗料を使用。無重力空間で“落ちない”、塗料は洗濯して[…続きを読む]

2025年1月15日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays進化が止まらないアンテナショップ
「ふくい食の國291」は2023年にリニューアルオープンした福井県のアンテナショップ。昨年3月に北陸新幹線の延伸をきっかけに大幅リニューアル。進化ポイントは取り扱う商品数が大幅に増加。人気お土産ランキング、第3位:若狭小浜 小鯛ささ漬、第2位:谷口屋の、おあげ、第1位:水羊かん。
「福とほまれ」は福井の名物料理を楽しめるレストラン。イチオシは「海鮮丼と越前[…続きを読む]

2024年12月29日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニングGood!いちおし
東京・北区のJR東日本・東京新幹線車両センターは新幹線の安全を守る重要スポット。洗浄では不純物を取り除いた水を使用し、水垢などが残りにくい。点検では傷、交換な必要な部品などを複数人でチェック。1964年10月1日、東京オリンピック開会式の9日前に開業。当時、世界最速となる時速210kmでの営業運転は日本の鉄道の技術力を世界に知らしめた。プロジェクトを牽引した[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.