TVでた蔵トップ>> キーワード

「釜山(韓国)」 のテレビ露出情報

世界で深刻化するプラスチックごみによる環境汚染。その防止に向けた初めての国際条約をつくるための政府間交渉が韓国で行われている。交渉の最終日があすに迫る中、最新の状況を現地から伝えてもらう。韓国・釜山から中継を繋いだ。夜の9時を過ぎても会議室には各国の担当者が出入りし非公式の協議が続けられている。170を超える国が参加して今月25日から始まった政府間交渉。最大の焦点は世界のプラスチックごみが年々増え続ける中でプラスチックの生産量の規制に踏み込めるかどうか。きのう、交渉委員会の議長が新たに示した条文の素案ではプラスチックの生産量について世界的な削減目標を設け、各国が目標達成のために行った対応を報告するという内容が選択肢の1つとして盛り込まれた。関係者によると、この素案の方向性を多くの国が支持しているということだが、プラスチックの原料となる石油を産出する産油国などは生産量の規制を条約に盛り込むことに反対する立場を変えていない。このため会場では、なんとか妥協点を探ろうと今朝から断続的に協議が続けられている。あすは予定されている交渉の最終日で全体会合が行われる予定。一方で会場ではきょうの非公式の協議を踏まえて、議長が今夜中にもう一度修正案を示すのではないかという情報も流れている。世界のプラスチック汚染を止めるため各国の意見の隔たりを埋め合意に導くことができるのか、交渉は大詰めを迎えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月14日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテテレ東系経済WEEK 不測の時代「道しるべ」はここに
きょう取り上げるのは農業。アメリカでは、農業の現場に投資資金を投入する農地投資が活発化していて、その平均リターンは10%を超えるとされている。アメリカ中西部のイリノイ州は国内屈指の農業エリア。なかでも全米トップの生産量を誇るのが大豆。1868年創業のクライン・ファームズは毎年秋に大量の大豆が収穫される。この農地を貸しているのが大手資産運用会社のヌビーン。世界[…続きを読む]

2025年11月12日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(最新ニュース)
日本と韓国が国交を正常化して60年となる今年、かつて朝鮮通信使が使ったルートを自転車で辿るイベント「自転車新朝鮮通信使」があった。

2025年11月10日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
米中が会談での合意に基づき、10日から互いに関税を引き下げる。アメリカは中国に対しフェンタニル流入への追加関税を10%に、残りの相互関税と合わせ20%の関税を課す。中国は農産物などへの関税を停止し相互関税への報復分10%は維持する。相互関税24%分の停止措置は2026年11月10日まで再延長。貿易摩擦はやわらぐが対立の終息は見通せない状況。

2025年9月19日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
ドジャース・大谷翔平2戦連発51号。岡田准一、釜山で「燃えます」宣言。

2025年9月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,芸能エンタメ
アジア最大規模の映画祭「釜山国際映画祭」がきのう韓国・釜山で開幕。レッドカーペットには、日本から駆けつけた俳優陣が次々登場。ひときわ大きな歓声を浴びたのは、北村匠海さん主演の映画「愚か者の身分」に出演するみなさん。映画は劣悪な環境で育ち闇ビジネスの世界に身を置かざるを得なかったタクヤとマモルが兄貴分的な存在の梶谷と共に裏社会から抜け出そうと奮闘するヒューマン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.