TVでた蔵トップ>> キーワード

「釧路湿原」 のテレビ露出情報

北海道・釧路市の釧路湿原でメガソーラーの工事が進み、釧路湿原の生態系が脅かされる事態となっている。新たな建設も進んでいて、広大な面積の工事現場ではショベルカーが木を押し倒す様子や大量の土砂を運ぶダンプカーなども確認されている。けさの工事現場では湿地とみられる地面の上に大きな板のようなものを敷く様子が確認された。また今月2日には工事現場のすぐそばでエサを探すタンチョウの親子が撮影されるなど生息地に近いところで工事が行われている。こうした状況にアルピニストの野口健さんはSNSで危機感をあらわにした。この問題では今年6月に釧路市が「ノーモア メガソーラー」を宣言。希少生物の生息地が脅かされた結果、住処を追われたヒグマなどが人里で被害をもたらす可能性もあるとしている。今回の工事現場は国立公園の外の民有地のため規制がかからない区域で、土地を購入した会社を取材するとガイドラインに沿った申請を市が受理したため工事を進めていると答えた。また釧路市も受理したことを認めている。釧路市は希少生物の保全措置を義務付けるほか、ソーラーパネル建設を許可制にするなどの内容を盛り込んだ条例を来月議会に提出する予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
日本記者クラブ主催の自民党総裁選討論会が行われた。候補者が互いに質問するスタイルがとられ、一巡目は、小泉進次郎氏に質問が集中した。小林鷹之氏からエネルギー政策について聞かれた小泉氏は、太陽光発電など再生可能エネルギーの導入推進を主張してきたが、メガソーラーの整備が地域の反発を招いていることを念頭に、環境破壊につながる開発事業には対応が必要だとかわした。こうし[…続きを読む]

2025年9月12日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 5
大阪の日本エコロジーは釧路湿原周辺にある約6600枚のソーラーパネル設置を進めていたが工事が1カ月~1カ月半中段するとしている。再生可能エネルギー推進と自然との調和のバランスを今後も丁寧に追求していきたいとしている。

2025年9月10日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
北海道の釧路湿原の周辺で大規模な太陽光発電施設メガソーラーの建設が相次ぎ、希少な野生生物の生息環境への影響を懸念する声などが上がっていて、環境省は9月から、地元自治体に課題や要望を聞き取っている。

2025年9月9日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
北海道の釧路湿原の周辺で大規模な太陽光発電施設メガソーラーの建設が相次ぎ、希少な野生生物の生息環境への影響を懸念する声などが上がっていて、環境省は9月から、地元自治体に課題や要望を聞き取っている。

2025年9月7日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング風をよむ
東京都心では9月になっても3日連続の猛暑日。年間で28日で最多記録を更新している。今年6~8月の全国の平均気温は平年と比べ+2.36℃と統計史上最高を記録した。パリ協定では世界の平均気温を産業革命前と比べ上昇幅1.5℃までに抑える目標を掲げた。ところが去年の平均気温の上昇は1.6℃だった。国連は世界の温室効果ガス排出量が過去最多となったとする報告書を公表して[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.