TVでた蔵トップ>> キーワード

「鉱工業生産」 のテレビ露出情報

ニューヨーク・ダウや欧州の株高などを支えに今朝の日経平均は40円高で始まった。英国・半導体設計ARMホールディングスが米国の時間外取引で急落したことを重しに値嵩株に売りが出て一時下げる場面も。その後は金融関連や任天堂など買い戻されていて上げ幅を広げている。その他の指数。日経平均先物は38370.57円、TOPIXも反発。午前のマーケットについて日経CNBC平野さんは「ダウは172ドル高と6日続伸、ナスダックは29ポイント安、S&P 500指数は0.03ポイント安で変わらず、米国10年債利回りが4.49%で金融株は買われたがハイテク株には悪材料だった。3月の卸売在庫は前月比マイナス0.4%と予想や速報値に一致、ドイツ・3月の鉱工業生産は前月比マイナス0.4%と予想のマイナス0.6%を上回った。欧州株はストック欧州600指数が史上最高値を更新、英国FTSE100も連続で史上最高値を更新。ドイツDAXも4日連続1カ月ぶりの史上最高値を更新、フランスCAC40もあと少しで高値。きのうの日経平均は前日の25日線、75日線を一気に抜けたような動きで予想外の下げで再び25日、75日を追われていた。GDPが今月16日に発表される予定。民間シンクタンクのほとんどが実質マイナスを予想しているということで売り材料になったか。トヨタの決算は今期見通しの売上高は前期比で2%増、営業利益は20%減、純利益は28%減。注目の為替レートは145円。このままだと再び大きな円安差益が発生する。きょうは75日平均の回復は期待したいところだが、朝に出た3月の毎月勤労統計で実質賃金が前年同月比2.5%減と過去最長の24か月連続の減収となったことで気勢をそがれ反発も鈍かったが今若干元気になっている。NY株の動きを受けて金融株が下値を支えているがもう少し投資家にとっては我慢のところ」などコメント。現在アメリカ株先物は下落、一方中国株は上昇している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月30日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
経済産業省が発表した8月の鉱工業生産指数は、前の月に比べて3.3%低下し99.7となった。低下は2か月ぶり。8月下旬の台風接近に伴い、自動車など幅広い業種の工場で、稼働を停止したことが響いた。自動車工業で10.6%のマイナスと大きく落ち込んだ。

2024年9月30日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
企業の生産活動を示す8月の鉱工業生産指数は99.7となり、前の月を3.3%下回って2か月ぶりに低下した。15業種のうち12業種で低下し台風10号による工場の稼働停止の影響が大きかった自動車工業で10.6%、輸出向けの半導体製造装置の生産が減った生産用機械工業で4.6%それぞれ減少した。

2024年8月30日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
企業の生産活動を示す7月の鉱工業生産指数は102.8となり、前の月を2.8%上回って、2か月ぶりに上昇した。全体の15業種のうち、14業種で上昇し、特にレーダー装置で大規模な受注があった電気情報通信機械工業で7.5%、中国や台湾向けの半導体製造装置の受注が増えた生産用機械工業で7.0%、それぞれ上昇した。経済産業省は企業の生産活動の基調判断を一進一退に上方修[…続きを読む]

2024年8月16日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
週末の日経平均株価は上げ幅一時1100円を超えた。一時3万7900円に迫る場面もある。米国の小売売上高とウォルマートの決算が市場予想を上回り、景気減速懸念が後退して米国株が大幅に上昇。為替が2週間ぶりのドル高円安水準になったことも好感され、今朝の日経平均は570円を超える上昇で始まった。資源関連や自動車、ハイテク、銀行株を中心に幅広く買われ、その後上げ幅を広[…続きを読む]

2024年6月11日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
きのう国内では1-3月期のGDP改定値(国内総生産)が出た。一時速報「-2.0%」から上方修正され、「-1.8%」。矢嶋氏は、上方修正されたのは良いことだが、GDP統計は3四半期連続のマイナス。消費は4四半期連続のマイナスが続いてる。きのう発表された5月の景気ウォッチャー調査で、3か月連続したを向いてる。足元の経済統計が良くないというのが日本経済の現状。4月[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.