TVでた蔵トップ>> キーワード

「銀座(東京)」 のテレビ露出情報

東京・銀座にある奥野ビルは築90年以上の昭和の名建築。中にはレトロなエレベーターがあり、ドアが手動式。依頼人の藤井栄蔵さんのお店がある。お店には万年筆がズラリ。ヴィンテージ品と限定万年筆を扱っているという。藤井さんのオススメはPILOTの蒔絵万年筆で35万円。MOTBLANCが1992年に発売したヘミングウェイはアーネスト・ヘミングウェイへのオマージュが込められたモデルでお値段は33万円。初心者向けにはPelikan400がオススメで2万8000円。お宝は骨董市で見つけた高杉晋作の古い写真。伊藤博文と高杉の弟子も写っている。45万円で購入したという。依頼品と同じ構図の写真が東京国立博物館と伊藤公資料館に所蔵されている。この写真は日本初の商業写真家の上野彦馬によって慶応元年に撮られたもの。高杉晋作は武器商人のトーマス・グラバーに会うために長崎に滞在していた。その前後に上野彦馬を訪ねたと考えらえる。彦馬は当時コロジオン湿板写真という技法を用いていた。銀板写真の露光時間が30分なのに対し、湿板写真の露光時間は20秒と当時画期的な撮影法だった。さらに、ガラスの原板から鶏卵紙に紙焼きすることができた。鑑定結果は400万円だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 14:00 - 14:55 フジテレビ
ザ・ノンフィクション声優になりたくて2 アヤの後悔しない生き方
里帰りをする彩さんに父の誠さんは将来について聞く。誠さんは一生懸命で頑張り屋であることは知っていると話す。彩さんはあざについて聞くと美和子さんは女の子だから取れれば取ってほしいと思ったが誠さんは親の責任でもあるので彩さんが悪いわけではない。彩さんがやりたいならやりましょうと後押しをした。2024年1月、彩さんはオーディションに受かっても落ちてもやれることは全[…続きを読む]

2024年6月16日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS5
各地で厳しい暑さに。中丸雄一は「きのう山形県に居たけど暑かった。地元の方に話を聞いたら山形県の中でも場所によってはピークの時32℃でここ数日はずっと暑いと言っていた」などと話している。中山秀征は「暑いという事が分かれば水分補給をするが、室内にいても熱中症になるから油断ができない」とコメント。中丸雄一は「最近個人的に使っているのが首の後ろに貼るデバイスで表面が[…続きを読む]

2024年6月15日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(ニュース)
北日本から西日本の日本海側にかけては土曜日も強い日ざしで気温が上がった。日曜日も広い範囲で真夏日となる見込み。引き続き熱中症に十分注意が必要。

2024年6月15日放送 18:00 - 18:30 テレビ東京
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜(知られざるガリバー)
今回のガリバーはセイコーグループ。今、セイコーグループは新たな事業に乗り出している。開発したのは高精度の「時刻同期システム」。セイコーの時刻同期システムは1000万分の1秒という制度だ。このシステムをいち早く導入したのが東京証券取引所。証券取引では1秒間に数万件の通信が殺到する。こうした時にも先に注文した人から順番に取引ができるよう1000万分の1秒レベルの[…続きを読む]

2024年6月15日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
北日本から西日本の日本海側にかけて気温が上がった。全国で最も暑くなったのは新潟・長岡で35.4℃。各地でことし初めての猛暑日になった。こまめに水分を補給するなど熱中症対策を。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.