2024年6月15日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ

news every.サタデー

出演者
田中毅 杉江勇次 杉原凜 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
あすも広範囲で真夏日 厳しい暑さ 新潟・福井・長野で猛暑日

北日本から西日本の日本海側にかけて気温が上がった。全国で最も暑くなったのは新潟・長岡で35.4℃。各地でことし初めての猛暑日になった。こまめに水分を補給するなど熱中症対策を。

キーワード
銀座(東京)長岡(新潟)
スイスで開催 「ウクライナ平和サミット」まもなく開幕

ウクライナの和平の道筋をつけるため、各国の首脳級が協議する初の平和サミットがまもなく始まる。ゼレンスキー大統領は「様々な国が平和という共通の目標で結ばれている」として成果に期待を寄せている。2日間行われる平和サミットには100の国と組織が参加する予定で、日本からは岸田総理大臣が出席。ロシアは招待されておらず、中国は出席を見送った。ウクライナが提唱する10項目の和平案のうち今回の議題には領土の返還、ロシア軍の撤退など実現が難しいものは入れず、まずは原発の安全確保や食料安全保障などの3項目について、各国の合意を目指す。プーチン大統領は14日、サミットについて言及。和平交渉を始める条件としてロシアが一方的に併合を宣言したウクライナ4州からの撤退を要求したうえ「ロシアが参加しない会議は無意味」と述べ牽制した形。ゼレンスキー大統領としては欧米だけでなくロシアとの関係を維持するグローバルサウスを含め世界的な支持を取りつけ、ロシアにプレッシャーをかけたい考え。

キーワード
ウラジーミル・プーチンチューリヒ(スイス)ビュルゲンシュトック(スイス)プーリア州(イタリア)ヴォロディミル・ゼレンスキー岸田文雄
バイデン氏を激しく批判 トランプ氏 78歳の誕生日

米国・トランプ前大統領が78歳の誕生日を迎え、祝いの場でバイデン大統領を批判。バイデン大統領はSNSで「老人から老人へ」と皮肉を交えて祝うメッセージを送っている。14日に誕生日を迎えたトランプ前大統領はフロリダ州のイベントで支持者らに「これまでで一番大きな誕生日パーティーだ」と感謝を述べた。11月の大統領選挙で対決するバイデン大統領を批判、「ペテン師ジョーバイデンをホワイトハウスから追放する」と述べ大統領選での勝利を訴えた。大統領選では高齢対決への懸念が高まる中、今月27日に予定されている初のテレビ討論会での論戦が注目されている。

キーワード
ジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプフロリダ州(アメリカ)
治療あと数か月続く がん公表後初 キャサリン妃 行事出席へ

がんの治療中であることを公表している英国王室のウィリアム皇太子の妻・キャサリン妃は週末、国王の誕生日を祝う行事に出席することを明らかにした。キャサリン妃は14日に公表した声明の中で「治療は継続中で、あと数か月は続く」としながらも15日、チャールズ国王の誕生日を祝う王室の伝統行事に出席することを公表。

キーワード
ケンブリッジ公爵夫人キャサリン
(スポーツニュース)
チームも連敗ストップ 大谷翔平 8試合ぶり複数安打

ドジャース4−3ロイヤルズ。ドジャース・大谷翔平が8試合ぶりに複数安打をマーク。

キーワード
カンザスシティ・ロイヤルズコール・ラガンズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
渋野日向子(25)5バーディー 日本勢トップ10位タイ浮上

2日目成績:1位タイ・Aユーイングほか1人、10位タイ・渋野日向子、16位タイ・西村優菜、16位タイ・古江彩佳。

キーワード
マイヤーLPGAクラシックミシガン州(アメリカ)渋野日向子
(ニュース)
国鉄時代導入の特急電車 「381系やくも」がラストラン

国鉄時代に導入された特急電車「381系やくも」がラストラン。定期運行を終了した山陰と岡山を結ぶ「381系やくも」。島根県出雲市の車両所では別れを告げる幕回しが行われ、既に引退した381系の列車名も登場。抽選で選ばれた120人のツアー客は貴重な幕をカメラに収めようとシャッターを切った。「381系やくも」は今後繁忙期などに臨時列車として運行される予定。

キーワード
やくも出雲市(島根)
サタスペ
反スパイ法に新規制 中国 スマホ・PC検査?懸念も

中国の反スパイ法による規制が来月から強化。進む監視の実態を取材。ことし4月、中国はスパイ対策として新たな規定を発表。個人のスマートフォンやパソコンを検査する権限を現場の当局者に与えるというもの。来月1日から始まる。「空港でスマホなどが強制的に調べられるのでは」と心配の声も上がっている。中国当局は「スパイ活動に関わりがない一般の人は対象外」などと強調しているが外国企業は警戒を強めている。中国のSNSのコメント紹介。中国の反スパイ法による規制が来月から強化。進む監視の実態を取材。中国では人々の暮らしの隅々まで当局による監視が組み込まれている。信号無視をするとすぐ顔写真が掲示板に表示され、警察に出頭するまで消えない。駐車禁止の場所に車を止めると所有者の携帯に届くメッセージ。防犯カメラに映った車のナンバーから瞬時に所有者を特定。当局が管理する膨大な個人情報から携帯電話も割り出して数分以内に警告。ハイテクの監視技術は交通違反の摘発だけでなく市民にも向けられている。フリージャーナリスト・方斌さんは自宅の鍵穴を勝手に替えられた。方さんは当局に都合の悪いニュースも発信、一時逮捕、収監された。出所後職場の前に監視カメラが設置され、自宅は何度引っ越しても居場所を把握され圧力が続く。方さんは「表現の自由があって、平和で文明的な環境なら監視カメラは要らない」と話す。

キーワード
中国反スパイ法
(ニュース)
あすも広範囲で真夏日 厳しい暑さ 新潟・福井・長野で猛暑日

各地で厳しい暑さとなり、新潟県や福井県などでは猛暑日となった所もあった。新潟市内の映像。あすも広い範囲で真夏日となる見込みで熱中症に十分な注意が必要。

キーワード
新潟市(新潟)
LIVE 東京スカイツリーカメラ

このあとも…最新のニュース

キーワード
東京スカイツリー
熱中症対策を あすも厳しい暑さ 東京都心30℃予想

きょうも各地で暑くなり、厳しい暑さはあすも続きそう。あす日中の予想最高気温は東京都心で30℃。熱中症対策を。

キーワード
渋谷区(東京)
杉江さん 教えて天気!
天気予報

全国各地の天気を伝えた。夜中にひと雨 昼間は晴れ。

キーワード
浅草(東京)片瀬海岸西浜海水浴場
(番組宣伝)
僕のヒーローアカデミア

「僕のヒーローアカデミア」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.