TVでた蔵トップ>> キーワード

「銀座(東京)」 のテレビ露出情報

OWVの2人がランチビュッフェをリポート。ホテルミュッセ銀座内の「銀座朝食ラボ」を訪れた。ホテルの朝食ビュッフェをランチでも食べられる人気店で、9マスのトレイに小鉢を好きなだけ取ることができるという斬新なスタイルが話題。小鉢は全部で15種類。他にもデザートやしゃぶしゃぶなども選べる。コールスローは発酵しやすいため回転を早めて廃棄を削減しているという。ミートローフは他メニューの調理で出た人参の切れ端を混ぜ込んでいる。また、小鉢にしたことで食べ残しが少なくなったという。さらに一部の食材だけが残ることがなくなり廃棄の削減に繋がっている。卵かけご飯は昭島市の地卵「たまらん」を使用した人気の一品。名物「黄金出汁しゃぶしゃぶ」を試食した2人は「出汁やば」「出汁だけでお肉がすすむ」などとコメント。スイーツコーナーには自分で作れる最中やフレンチトーストなどが並ぶ。あまった料理はまかないとして食べているということ。ビュッフェは90分制で2750円。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 19:55 - 21:00 テレビ東京
所さんのそこんトコロどうして客が来ないのに潰れないんですか?
銀座の路地裏にある乾き物専門店「岡田かめや」に張り込みをしたが、客は来なかった。店主にオススメを聞くと3位は辛子れんこんチップス、2位はポップル、1位はドライみかんだった。

2025年7月25日放送 19:30 - 20:42 NHK総合
チコちゃんに叱られる!(チコちゃんに叱られる!)
大昔は、生活の範囲が狭かったのでその中のことしかわかっていればよかった。地名がいつからつけられたかはっきりわかっていない。4世紀頃、ヤマト王権のころ、日本を統一していくなかで、あちこちに同じ地名があることに気付いた。ところが同じ地名はダメとかをやらなかったので同じ地名が増えていった。大きな窪地があるところは大久保になる、富士山が見えるところは富士見になる。同[…続きを読む]

2025年7月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
石川・津幡町ではきょうからひまわり村がオープンした。危険な暑さが日本列島を覆っている。熱中症警戒アラートが28都道府県で発表。きょう最も暑かったのは群馬・桐生で39.1℃。東京都心でも15日ぶりの猛暑日となった。北海道・北見市では最高気温は37.0℃となり、観測史上最長の5日連続猛暑日となった。

2025年7月25日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
午前7時台東京都心で30℃を超えた。伊達市では午前11時時点で37.4℃。29地域に熱中症警戒アラートが出ている。

2025年6月26日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
きょう32.9℃の真夏日となった東京都心では、サングラスをかけて日傘をさす人や携帯用扇風機で暑さをしのぐ人の姿がみられた。気候変動の影響により年間の真夏日と猛暑日は増加傾向で、去年は2015年の約2倍となる合計103日を記録した(出所:気象庁)。長期化する日本の夏に対応しようと、アパレル業界にも変化が起きている。大手アパレルメーカー「オンワード樫山」では従来[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.