TVでた蔵トップ>> キーワード

「鋸南町(千葉)」 のテレビ露出情報

千葉県鋸南町は都心から2時間、のどかな自然が広がる。JR内房線・安房勝山駅から徒歩約5分の勝山港通り商店会にある昭和47年創業の住吉飯店。「日替わり定食」は海の幸が豊富。おかず2つがセットで1100円とリーズナブル。常連客の半数が注文する名物は「えびそば」。エビが約30匹入っている。「えびそば」「もやしそば」「五目そば」の3つを「デカ盛り3兄弟」と呼んでいる。店主は2代目・生稲真巳さん。ホールは妻・はる奈さんを中心に忙しく働いている。2代目の母・玲子さんは毎日餃子を包んで息子をサポート。「ギョーザ」は先代の時から変わらない味。
千葉県鋸南町の住吉飯店。先代夫婦が52年前に開店。当時は小さな町中華だった。2代目が大学生の時、父は宴会ができる3階建てに店を改装。2代目店主・生稲真巳さんは福岡県の高級ホテルで料理修業。30歳で店に入ると町中華と本格中華の2本柱で店をもり立ててきた。午前6時半、料理の仕込みが始まる。先代が「えびそば」を開発したのは約30年前。元々は1人前にエビ5〜6匹だったが、常連客から「エビの数が隣の客と違う」とクレームがあったため、数え切れないぐらいエビを入れるようになったという。午前8時、2代目は保田漁港へ行き、魚介の競りに参加。その日はヒラメとアオリイカを落札。店の中にはいけすがあって、お客さんが魚を見て選べるようにしている。開店すると約40席ある店内はあっという間に満席。「えびそば」を中心にデカ盛り3兄弟が次々と出る。朝穫れの海鮮もランチで頼める。
千葉県鋸南町の住吉飯店。店の味にホレた有名人がプロレスラー・アントニオ猪木さん。約20年前、偶然来店して「フカヒレの姿煮」を食べた。「フカヒレの姿煮」はラーメンスープと店の醤油ダレで煮込む。猪木さんは数か月に一度は来店。「フカヒレの姿煮」に紹興酒を少し垂らし、ご飯と一緒に食べたという。晩年、病気で入院した猪木さんは亡くなる半年前、「元気なうちにフカヒレを食べたい」と店に連絡をしてきたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
インテージによると、夏休みにかける平均予算は5万7284円で2年連続で減少。物価高や円安が夏休みの予定に影響 するとの回答が約7割だった。千葉内にあるローソンの一部店舗で始まったのが駐車場を使った車中泊サービス。料金は1区画2500~3000円。トイレが使用でき、ゴミ処理もしてもらえる。コンビニ車中泊の予約はすでに120件を超えている。去年のキャンピングカー[…続きを読む]

2025年7月28日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?ここがYOUの楽園ベイベーSP
続いてレイモンドさんは鋸南町にある「道の駅 保田小学校」にやってきた。少子化により廃校となった小学校の校舎を改装して2015年に道の駅に。小学校の備品は残しつつ各教室に観光案内所や地域の飲食店が並び、観光地として地域活性化を実現。この日は教室をそのまま宿泊施設にしたホテルに泊まった。

2025年7月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
全国で広がる海の駅。、海の駅は海陸からの利用が可能で、釣りやマリンスポーツ、海鮮市場、温泉・宿泊などができる。道の駅は1230か所あるが、海の駅は180か所。2000年に広島・呉市にゆたか海の駅ができた。神奈川県平塚市にあるひらつか海の駅には漁港がある。市場に卸せないサイズの魚は、購入者に限り魚の詰め放題が無料。みうら・みさき海の駅はマグロで有名な三崎漁港が[…続きを読む]

2025年7月16日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
旅行情報誌「じゃらん」がオススメする旅先が千葉。東京から車で1時間の千葉県市原市にあるバンブーフォレストの朝食のテラス席には目の前にキリンが。動物園に隣接しており、晴れた朝は宿泊者限定でキリンと朝食が楽しめる。餌やり体験もできる。ロフト付きのツリーハウスには木のぬくもりがたっぷり。自然の中でゆったりすごせる。グランピングタイプの宿も完備され、夏でも涼しさを感[…続きを読む]

2025年6月21日放送 21:30 - 22:24 テレビ東京
出没!アド街ック天国ドライブで行きたい!千葉の絶景スポット BEST20
峰竜太は、鋸南町からみる鋸山は遠くから見てもノコギリの形で、千葉と言えば海だが山もご覧くださいなどとコメントした。薬丸裕英はエバーグリーンホースガーデンという乗馬クラブを紹介し、そば畑の中にあるおそば屋さんもなかなかですよなどと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.