TVでた蔵トップ>> キーワード

「錦糸町(東京)」 のテレビ露出情報

東京・錦糸町にある「中華料理 菜来軒」。女将の福澤和子さんは御年80歳。お客さんへの優しい気遣いなどで名物女将として愛されている。そんな菜来軒で「映える」と人気なのが「五目チャーハン」。連日多くの若者が頼んではSNSに投稿し、人気を集めているという。福澤さんいわく「濃い味じゃなくていくらでも食べられる味」が美味しさの秘訣で、沖縄や奄美地方で使用される塩「シママース」を使用しているとのこと。福澤さんは37歳の時にお店を引き継いだといい、厨房に立てる秘訣については「お客さんとの会話が好き」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月31日放送 19:55 - 21:00 テレビ東京
所さんのそこんトコロ密着!8mmフィルム専門店
世の中に存在する驚きの専門店を紹介。東京・錦糸町の8mmフィルム専門店「レトロエンタープライズ」。どんな人がどんな理由で見せに来るのか密着した。最初の以来は子どもの成長記録が納められたと思われる8mmフィルムが14本。依頼人は木村君子さん。家族の歴史、成長を観てみたいという。観たのは30年以上も前だという。8mmフィルムは今は亡き夫が撮影したもの。木村君子さ[…続きを読む]

2025年1月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
テーマは「電車での忘れ物」。錦糸町のマルイで「鉄道忘れ物 掘り出し市」が開催中。電車で忘れられたものは、鉄道会社が警察に届け出たあと一定期間持ち主が現れなかった場合、鉄道会社に戻されることになっていて、それを業者が買い取っている。掘り出し市ではギター、一輪車、ワイヤレスイヤホンの充電ケース、折りたたみ傘の袋も売られていた。業者は鉄道会社からは中身を確認するこ[…続きを読む]

2025年1月19日放送 18:05 - 18:35 NHK総合
ドキュメント72時間(ドキュメント72時間)
11月28日から撮影スタート。店に入ると色々な国旗が飾っており、アジアだけでなくアフリカや南米などの食材を1000種類以上取り揃えているという。そこで中国出身の建築資材会社で働く男性に話を聞いた。ここには日本で手に入りにくい食材が手に入るので訪れていると語った。他にもフィリピン出身のスナックのママと常連客の男性、忘年会の買い出しに来た大使館職員、飲食店をやっ[…続きを読む]

2025年1月16日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ミーハー探検隊
去年11月に97店舗目がオープンした鮨酒肴杉玉。夜は275円からお寿司が食べられるほか、昼には、寿司10貫に天ぷらなどがついたセットが1400円、まぐろ丼が990円で楽しめる。看板商品は、「杉玉ポテトサラダ」。杉玉とは、酒屋で新酒ができたときに軒先に吊るす杉でできた玉のこと。その杉玉をポテトサラダで表現した一品。見た目が面白い写真映えするメニューも人気の理由[…続きを読む]

2025年1月13日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし月曜から夜ふかし
成増の路地裏でケンタッキーを食べていた女性に遭遇。ここでケンタッキーを食べている理由には家では夫が鳥をかわいがっているために家でチキンが食べられないためだという。母親をデイサービスに預ける日中だけ食べるチャンスがあるという。次に上野で出会った男性は健康のために昼に毎日豆腐を食べているという。板橋区に一人暮らしているが、定期的に上野まで散歩するのが恒例。中野で[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.