TVでた蔵トップ>> キーワード

「鎌倉市(神奈川)」 のテレビ露出情報

鎌倉市の由比ガ浜海岸から車で15分。湘南深沢駅最寄りの食堂「まりも食堂」を紹介。色あせたメニュー短冊はレトロ感たっぷり。料理は定食が中心で、揚げ物や炒め物など、80種類ほどある。営むのは2代目の岩澤武治・ゆみ子夫婦。数あるメニューで一番人気がメンチカツ定食900円。大判サイズが2枚の太っ腹。1つ250グラム以上あっても、軽い食感が特徴だ。肉野菜炒めはこのボリューム。定食で950円。程よい塩加減で、ごはんが進むこと間違いなしだ。また麺類は17種類もあり、一番人気はみそラーメン。こくのあるスープは、ショウガ、ニンニク、七味とうがらしなどを加えていて、麺とよくからむという。店は祐巳子の両親が、昭和39年に創業。当時は中華料理が中心で、メニューは15種類ほどだった。そして両親が引退した18年前、夫婦で継ぐことに。武治は長年培ってきた和食や洋食の腕を発揮し店を切り盛りする。驚きなのは、10年たった今も、お値段据え置き。1円も上げていない。値上げしない理由について武治は「自分が食べに行ったとき、上がっていると、結構ショックだから、自分は上げたくないなという、抵抗しているだけ。そう共感してくれるお客さんがついてくれてるんだと思ってる」と話していた。食肉に言及。
人気の家族食堂を取材。神奈川・鎌倉市「まりも食堂」を紹介。肉の仕入れ先は老舗の河野牛豚肉店。店主が納得したものしか使わないという。夫婦だけの店だが、出前も受け付けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月13日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
お盆休みに突入したきょう、鎌倉の小町通りは大勢の観光客で賑わった。軽食やお持ち帰りグルメを手掛ける「はんなりいなり」では、地元でとれたシラスをふんだんに使った「釜揚げシラスのミルフィーユ」が観光客から人気。中山正敏は「シラスと酢飯などのハーモニーで混ざれば混ざるほど美味しい。」などと話した。商店街では食べ歩きなどで出たゴミの持ち帰りを呼びかけている。

2025年8月7日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅神奈川県鎌倉市
神奈川県鎌倉市でご飯調査。鶴岡八幡宮や鎌倉大仏など、歴史を感じる建物があちこちに。都心からのアクセスもよく、2024年観光客数は約1594万人。シラスなどご当地グルメも多いが、注目されるのが食材が鎌倉海藻ポークで、Cafe&Meal MUJI ホテルメトロポリタン鎌倉で味わうことができる。

2025年8月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
神奈川県・鎌倉市 腰越海岸で、海の家を調査。「Oriental Resort in SHONAN」には、ソファ席やテント席などがあり、ジェットバスも設置されている。グランピング利用料は何人でも1時間6000円。また、施設内にはプールがあり、多くの子どもが楽しんでいた。

2025年7月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司の気show予報
神奈川・鎌倉市の腰越海水浴場が海開きを迎える。鎌倉市では午前11時から海開きの式典を由比ヶ浜で行う予定。

2025年6月30日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
おととい、番組は神奈川県鎌倉市を取材。真夜中に発生した冠水の原因は水道管の破裂。神奈川県は、破裂した水道管は1964年に設置されたもので、水道管をつなぐボルトが腐食し管が外れたことが原因と発表。およそ1万戸が一時断水し、鎌倉市内10カ所で給水を行った。この日の鎌倉周辺の最高気温は29.8℃。真夏日に迫る中、多くの住民たちが水を求めていた。午後になると水道は徐[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.